
〈第41回コッソンイ〉初級部6年・作文部門 奨励賞「地球がわが家」
2019年01月23日 09:00
名古屋朝鮮初級学校 金明香 第41回コッソンイ作文コンクール入選作品の中から4編を本紙編集局の日本語訳で紹介する。 私のアボジは「キム・チョンダル」といいます。 アボジと親しい人たちは、うちのアボジを…

〈第32回在日朝鮮学生少年芸術団〉“祖国を心に抱き歩んでいこう”、130人の成長の軌跡
2019年01月16日 11:32
【平壌発=金宥羅】「学生少年たちの2019年迎春公演」(12月31日、平壌の万景台学生少年宮殿)で音楽舞踊話「ウリハッキョの鐘の音」を披露した第32回在日朝鮮学生少年芸術団。各地の朝鮮学校から集まった…

〈第41回コッソンイ〉1等15編、入選96編、1022編の応募作品
2019年01月08日 12:00
学校生活、自然災害、祖国統一への思いなど/朝鮮語でいきいきと表現 第41回在日朝鮮学生「コッソンイ」作文コンクール(主催=朝鮮新報社)の入選作品96編が決まった。 日本各地の朝鮮学校から寄せられた10…

在日朝鮮学生少年芸術団/平壌での迎春公演に参加
2019年01月04日 09:15
“鳴らし、守ろう!ウリハッキョの鐘の音” 【平壌発=金宥羅】「学生少年たちの2019年迎春公演」が2018年12月31日、平壌の万景台学生少年宮殿で行われた。各地の朝鮮学校に通う児童・生徒ら130人で…

「130人が一つに」/第32回在日朝鮮学生少年芸術団
2018年12月26日 10:20
感動の舞台を目指し 平壌で行われる2019年学生少年たちの迎春公演を数日後に控え、第32回在日朝鮮学生少年芸術団の練習も佳境に入っている。児童・生徒たちが目指すのは「130人が一つになった」舞台だ。 …

市民の声で無償化の権利を/京都で65回目の「火曜アクション」
2018年12月26日 09:53
1年間で延べ1500人以上が参加 朝鮮学校への高校無償化制度適用を求める京都「火曜アクション」が12月18日に四条河原町交差点と京都タワー前の2カ所で行われた。朝青、留学同、京都朝高生、朝鮮学校教員、…

【投稿】「ウリハッキョと千葉のともだち」を鑑賞して/渡邉実
2018年12月22日 11:25
47回在日朝鮮学生美術展「ウリハッキョと千葉のともだち」を鑑賞した。私にとっては3回目の美術展。毎回、圧倒されるような生徒・児童たちの感性とパワーを見せつけられる。今回も期待して千葉市美術館に足を運ん…

感謝の気持ち込め/神戸朝高生らが通学路の清掃活動
2018年12月22日 09:52
神戸朝高3年生62人が12月19日、学校周辺の清掃活動を行った。最寄り駅のJR垂水駅から神戸朝高までの道でゴミを拾った。 昨年末にも神戸朝高では、学校が位置する上高丸地域で清掃活動を行ったが、今年は清…