
子どもたちへの深い愛情と情熱で/北海道初中高に44回目の「平和友好米」
2020年02月10日 09:45
「北海道在日朝鮮人の人権を守る会」の山本玉樹事務局長(91)一行が昨年10月25日、乗用車とトラックに500kgの「第44回平和友好米」を載せて学校を訪れた。 朝鮮学校の児童・生徒たちへの愛情がいっぱ…

発展呼び込む「2本柱」策定/福岡初級創立60周年記念事業実行委員会発足会
2020年02月07日 11:08

〈保育士試験〉朝大保育科から現役合格者/史上最多、学年全体の62.5%が合格
2020年02月06日 16:55

教育成果や経験を共有/朝鮮学校教員たちの教育研究集会
2020年01月31日 17:15
東西で700余人参加、203編の論文発表 2019学年度朝鮮学校教員たちの教育研究集会が東日本(1月18日、東京中高)と西日本(1月25日、大阪朝高)でそれぞれ行われた。各地の朝鮮学校教員、総聯の教育…

仮校舎でのエピソード/東京第3初級
2020年01月31日 15:26
東京中高生、駅員との思い出 東京第3初級の子どもたちは、約1年半に及ぶ新校舎の建設期間、東京中高の校舎の一角を仮校舎として学校生活を送った。

機能性高い教育施設/東京第3初級
2020年01月31日 15:10
成長見守る同胞社会の拠点に 「いつもより早く来ちゃった」「あの奥の階段から教室へ行くのかな」 校舎に入る前から、すでに嬉しさを抑えきれないようすの児童たちは、なかの様子をうかがいながら、そう話す。真新…

〈幼保無償化〉「徐々に前進するよう力になりたい」/東京朝鮮学園、公明党議員に要請
2020年01月30日 16:20
幼保無償化と関連した要請活動の一環として、東京朝鮮学園関係者らが27日、公明党の高木美智代衆議院議員を訪ね、協力を要請した。東京朝鮮学園の金順彦理事長、李英順部長、「幼保無償化を求める朝鮮幼稚園保護者…

在校生らが新校舎へ初登校/東京第3初級
2020年01月28日 17:37
今年1月に新校舎が落成した東京第3初級(板橋区)で27日、在校生たちが初登校し、「東京第3帰校式」が行われた。 「帰校式」には、同校の康哲敏校長をはじめとする教職員、在校生、保護者、新校舎建設委員会の…

〈特集・ウリハッキョの今〉インタビュー・李達圭さん
2020年01月24日 16:28
50周年は大切な節目 学校建設委員会の委員長を担った亡き父の思いを継いで、奈良初中創立・奈良県商工会設立50周年を機に「奈良50周年プロジェクト」を進行している。

〈特集・ウリハッキョの今〉奈良初中/インタビュー・淺川肇さん
2020年01月24日 16:28
これからもウリハッキョとともに 2010年4月、高校無償化除外に反対する日本の有志らとともに、「ハッキョ支援ネットワーク・なら」を立ち上げた。