
神奈川中高支援のチャリティーディナーショー/女性同盟神奈川・顧問協議会が主催し歌劇団公演
2021年09月30日 12:41
共鳴し合う学校愛、明日への力 女性同盟神奈川県本部・顧問協議会が主催する「金剛山歌劇団・神奈川中高チャリティーディナーショー」(後援=女性同盟神奈川県本部、神奈川県商工会)が27日、神奈川県横浜市の横…

チャンセナプ独奏曲集を発売/金剛山歌劇団・李文基さん
2021年09月28日 13:24
金剛山歌劇団のチャンセナプ奏者であり第20回「2.16芸術賞」コンクール2位受賞者の李文基さんが、入団20周年を迎えて独奏曲集「그네뛰는 처녀-My Favorite Songs-」(CD)を発売した…

〈インタビュー〉アートは語らい、関わりの器/アーティスト・飯山由貴さん
2021年09月21日 08:39
硬直した価値観と向き合う アーティストの飯山由貴さん(33)は、精神病患者や在日朝鮮人をテーマにした映像やインスタレーションの制作を続けてきた。入念な取材と考察をもとに作られた数多くの作品はどれも、あ…

国際交流基金が中止判断/在日精神病患者に関する映像作品
2021年09月21日 08:37
「表現の不自由展」に代表されるように、昨今、日本国憲法21条が保障する「表現の自由」の侵害問題が深刻だ。とりわけ日本の加害の歴史や、差別と偏見のスティグマに関する内容を含んだ多くの作品が発表の機会を奪…

2021年度学美、「地方展」が順次開催
2021年09月17日 09:00
等身大の子どもたちがそこに 2021年度在日朝鮮学生美術展(以下、学美)がスタートした。

〈学美の世界 33〉子どもたちの嬉しい「裏切り」/文真希
2021年09月12日 08:00
作品を創作する子どもたちの表情は大人顔負けの真剣さだ。五感で得た喜びや感動を「表現」というアプローチで仕掛け、納得するまで求め抜く。社会で積まれた既成概念でもがいている私たち「大人」は、良かれと思い子…

2021年度吹奏楽コンクール/各地の朝高吹奏楽部が入賞
2021年08月27日 15:29
堂々とした演奏で朝鮮学校の名を 各地の朝高吹奏楽部が2021年度吹奏楽コンクールで好成績を収め、朝鮮学校の名をとどろかせた。 京都中高は6日に行われた「第58回京都吹奏楽コンクール」で金賞を受賞し、…

「祖国と同胞の名誉」/朴正文氏に「最高栄誉大賞」
2021年08月27日 10:54
在日同胞画家の朴正文氏が国際顧問を務める一般社団法人「新日本美術院」から「最高栄誉大賞」を受賞した。授賞式が23日に都内で行われた。

同胞たちに希望のメッセージを/「全国朝鮮歌舞団オンライン公演」盛況
2021年08月18日 10:45
「今できること」を実践 東京、京都、大阪、広島、福岡の朝鮮歌舞団による特別公演が15日、オンラインで配信された。各地の歌舞団が合同で取り組む初の試みとなった同公演。当日は580件のリアルタイム視聴があ…

〈学美の世界 32〉無意識の安心感・同調から芽生える自我/康貞淑
2021年08月02日 08:13
子どもたちの作品に、子ども特有のしるし(印)があると感じた人は多いだろう。 天体、動植物、乗り物、人工物…共通認識として描かれたしるしに、集団生活の心理的同調を垣間見る。しかし、それらがまったく別の意…