
朝鮮3.1独立運動の記憶~朝鮮と日本における国際法の受容と実践の異なる位相/康成銀
2019年03月01日 09:00
朝鮮3.1独立運動100周年を迎えて、3.1運動の体験がどのように記憶されてきたのかについて考えてみたい。その際、国際法の受容と実践のあり方における朝鮮と日本との位相の違いに注目してみたい。 1) 3…

3.1独立運動と日本帝国による朝鮮語抹殺/朴宰秀
2019年03月01日 09:00
100年の時を経て蘇る極悪非道な亡霊 今日、3月1日、3.1独立運動100周年を迎えた。 20世紀初頭、朝鮮を占領した日本は、最も野蛮な植民地統治で朝鮮民族の自主権と生存権を無惨に踏みにじった。朝鮮人…

歴史家・中塚明氏が講演/日本言論界の歴史観を辛辣批評
2019年02月12日 11:28
近代の日朝関係史研究の第一人者である中塚明・奈良女子大学名誉教授の講演が8日、東京・文京区民センターで行われた。「韓国三・一独立運動100年~東京での2.8宣言の日に」と題した講演で中塚氏は、「3.1…

官邸前で金福童・李さん追悼緊急アクション/遺志継ぎ、最後までたたかう
2019年02月02日 09:49
“日本政府は謝罪と賠償を!” 1月28日に死去した日本軍性奴隷制被害者であり人権運動家の金福童さんの告別式がソウルで行われた1日、東京でも日本政府に謝罪と賠償を求める追悼緊急アクションが行われた。 在…

「日本は謙虚な姿勢を」/強制徴用裁判
2019年01月22日 12:05
資産差し押さえ相次ぐ 南朝鮮・大法院(最高裁)の強制徴用賠償判決をめぐり、「1965年の請求権協定違反」とあくまで反発する日本政府と南朝鮮政府との間で緊張が高まっている。 強制徴用問題をめぐっては昨年…

3月1日を「柳寛順の日」に指定/ニューヨーク州議会、100周年に際し
2019年01月17日 13:23
南の報道によると、米ニューヨーク州議会上下院が15日(現地時間)、今年で100周年を迎える3・1人民蜂起と抗日烈士である柳寛順(1902~20年)を記念する決議案を採択した。議会決議により、今年3月1…

北・南・海外、歴史研究交流に関する講演会/朝鮮大学校で
2018年11月20日 12:02
1日、朝鮮大学校で、高麗大学校・鄭泰憲文科大学学長を招き、講演会「北と南、海外の歴史研究交流の経験と展望について」が、朝鮮問題研究センターの主催で開かれた。朝大教職員、学生および一般の参加者約200人…

徴用工判決を拒否する日本/朝鮮メディアが非難
2018年11月15日 11:17
新日鉄住金(旧新日本製鉄)に強制徴用被害者たちへの賠償を命じた南朝鮮の大法院(最高裁)判決に対し、日本の当局者らが拒否する立場を示していることと関連し、朝鮮メディアがこれを非難する論調を相次いで発表し…

徴用工裁判、弁護士有志が声明/「人権侵害認め、謝罪・賠償を」
2018年11月15日 10:53
南朝鮮の大法院(最高裁)が新日鉄住金(旧新日本製鉄)に強制徴用被害者への賠償を命じた判決を受け、日本政府が誤った認識の下、世論をミスリードしているとして、日本各地の弁護士有志が5日、謝罪と賠償、問題解…

〈取材ノート〉連鎖のなかで
2018年11月14日 11:31
昨今、物議を醸している南の某アイドルグループの「音楽番組締め出し」問題。