
〈ウリマルの泉(우리 말의 샘) 3〉朝鮮学校とムチ(우리 학교와 회초리)
2020年06月24日 13:55
今年の2月初旬、両親のお墓参りで京都に行った。お墓は琵琶湖を望む、比叡山の山裾にあるびわ湖霊園にある。半年ぶりに両親が眠るお墓に挨拶した後、友人に会うため京都駅に向かった。東九条まで戻るとまだ30分ほ…

〈ものがたりの中の女性たち 34〉彼女の勇気と知恵と誇/雪中梅、權氏の娘、笑春風
2020年06月05日 13:54
あらすじ 雪中梅 朝鮮王朝開国時、太祖が高麗でも宰相を務めた者達に宴を開く。妓生雪中梅は美しく聡明、猥談にもよく応じる。ある宰相が「お前は東の家で朝飯を喰い、西の家で眠るらしい。この年寄りとも枕を共に…

「臨月の被害者」収めた映像公開/南のメディアが発見
2020年06月01日 16:41
南朝鮮の韓国放送(KBS)は、太平洋戦争中の1944年9月に中国雲南省松山で朝鮮人の日本軍性奴隷制被害者が米中連合軍に救出される場面を撮った貴重な映像を米国立公文書記録管理局(NARA)で発見し、5月…

〈ウリマルの泉(우리 말의 샘) 2〉豚とお坊さん(돼지와 스님)
2020年05月28日 14:45
幼い頃を思い出すたびに頭に浮かぶことばがテージ(돼지・豚)だ。普通、3歳頃までの記憶はあまりない。私も京都府宇治市の砂利採取場の飯場で産声をあげた後、父母と2歳半頃まで過ごした新潟の魚沼や、群馬県での…

〈本の紹介〉檀一雄著「夕日と拳銃」を読む/卞宰洙
2020年05月19日 11:04
直木賞作家の日本浪漫派精神、抗日パルチザン闘争を浮き彫りに 1932年4月25日に金日成主席が抗日人民遊撃隊の創建を宣言してから今年で88周年を迎えた。いわば「米寿」である。抗日人民遊撃隊は34年3月…

〈ウリマルの泉(우리 말의 샘) 1〉泉と湧水(샘과 샘물)
2020年04月27日 15:47
2015年の9月、妻と京都から岐阜高山を巡る旅行に出かけた時のことだ。私が小学校時代によく遊びに行った京都の太秦にある広隆寺と蚕ノ社(かいこのやしろ)、嵐山を訪れた。 京都で最古の仏教寺院である広隆寺…

〈ものがたりの中の女性たち 33〉産まれた息子は鬼神だった/桃花娘
2020年04月25日 09:00
あらすじ 新羅第二十五代王舎輪王の諡号は眞智大王であり姓は金氏である。五七六年に即位したが、四年の治世の間に無能と淫蕩ばかりが露わになり怒った人々によって王は廃されてしまう。生前に王は沙梁部の民間の娘…

“朝鮮人として生きた証、実感伝えたい”/裴奉奇さんとの思い出、インタビュー映像で
2020年04月23日 10:52
性差別撤廃部会の4.23アクション 在日本朝鮮人人権協会の性差別撤廃部会が4月23日、日本軍性奴隷制被害者の裴奉奇さん(1991年死去)と共に過ごした金賢玉さん(77、元総聯沖縄県本部活動家)のインタ…

政権の国家観、歴史観を反映/日本の中学校検定教科書問題
2020年04月21日 12:17
侵略戦争の美化、独島問題歪曲など 来春から日本の中学校で使われる、新しい教科書の検定結果が公表された。教科書には、独島(竹島)を南朝鮮が「不法占拠している」という記述や日本の侵略戦争・植民地支配につい…

新型コロナウイルスが招いた新たな問題/非常時の差別、偏見と風評被害
2020年04月16日 15:58
新型コロナウイルスが世界各地で猛威を振るっている。感染が広がる日本で、現在ウイルス同様に深刻な問題となっているのは、差別や偏見、風評被害である。 悪質なデマや発信力のある人々の無責任な発言、そしてそれ…