
〈第27回極美本展〉「同胞画家としての感性が作品に」
2021年10月06日 13:27
新型コロナウイルス感染拡大の影響で2年ぶりの開催となった第27回極美本展(9月 28日~10月5日、東京都美術館)で、在日同胞画家5人に多くの賞が授与された。文化芸術と国際交流の発展を目指す日本の展覧…

〈ものがたりの中の女性たち 48〉「息子の出自を秘密にしてくれるなら、この場で自害しましょう」/楊士彦母
2021年10月03日 07:57
あらすじ 楊士彦(ヤンサオン)の父が霊巖(リョンアム)郡守に赴任する途中、ある農村を通った時のことである。昼になりある農家に寄ると、ひとりで留守番をしていた十二歳の少女が一行を迎えた。昼食をとれるかと…

〈みんなの健康Q&A〉子どもの頃に育てる歯と口の健康/歯磨きは歯が生え始めたらスタート
2021年10月03日 07:56
甘いものを取る習慣をつけないように Q 子どもの歯磨きはいつから始めたらいいですか? A 歯磨きは歯が生え始めたらスタートです。 歯が生える前の時期に準備期としてお口の周りや顔を触られることに慣れてお…

〈読書エッセー〉晴講雨読・朝鮮の短編小説あれこれ/任正爀
2021年10月03日 07:56
過日、本紙主筆とお会いする機会があり、現在「朝鮮豆知識」を掲載している6・7面下段に相応しいコンテンツはないかという話になった。朝鮮の小説をあげたが、長編だと初めに読みそびれたり、途中で中断した読者に…

短編小説「幸福」25/石潤基
2021年10月02日 08:11
4年有余にわたる血のにじむ研究過程に対する話は、これで全部だった。それは、たんに亨鎮が自分のテーマを、玉珠さんと勝載くんの幸福だけに置いたからではないと私は思う。私は新聞社の同僚たちから、彼の話を取材…

金剛山歌劇団・神奈川中高チャリティーディナーショー/実行委となった顧問たち
2021年10月01日 13:20
思いは一つ“次世代のために” 9月27日に行われた「金剛山歌劇団・神奈川中高チャリティーディナーショー」は、コロナ禍の開催にもかかわらず神奈川地域の同胞を中心に約140人が観覧、盛況のうちに幕を閉じた…

〈本の紹介〉在日朝鮮人美術史1945-1962/白凛著
2021年10月01日 10:44
美術家たちの表現活動の記録 著者の白凛さんは、朝鮮大学校教育学部美術科、東京藝術大学美術学部芸術学科を卒業後、東京大学大学院で研究を深め昨年3月に博士号を取得。本書はその博士論文をもとに執筆されたもの…

神奈川中高支援のチャリティーディナーショー/女性同盟神奈川・顧問協議会が主催し歌劇団公演
2021年09月30日 12:41
共鳴し合う学校愛、明日への力 女性同盟神奈川県本部・顧問協議会が主催する「金剛山歌劇団・神奈川中高チャリティーディナーショー」(後援=女性同盟神奈川県本部、神奈川県商工会)が27日、神奈川県横浜市の横…