
〈歴史の「語り部」を探して〉福岡・筑豊編
2023年06月20日 13:49
福岡県内にある筑豊地域はかつて、炭鉱の町として栄えた。特に1940年代においては侵略戦争遂行のため必要となった石炭や鉄を大量に産出。一時期は日本で産出される石炭の半分が筑豊炭であるほどだった。それを担…

〈事実がそこに~各地に佇む朝鮮人犠牲者追悼碑~〉鮮覺悟道信士
2023年06月16日 09:00
【所在地】 埼玉県本庄市児玉 淨眼寺(入口集合墓) 【建立日】 1932年9月30日 【建立者】 児玉警察署員一同 【大きさ】 碑:縦80.5cm 横40.3cm 奥行き6cm 1923…

【連載】光るやいのちの芽~ハンセン病文学と朝鮮人~⑤
2023年06月15日 12:20
【連載】「光るやいのちの芽~ハンセン病文学と朝鮮人~」では、創作を通じ希望や連帯を希求し、抵抗としての文学活動を展開した朝鮮人元患者らの詩を復刊した詩集「いのちの芽」から紹介していく。(…

〈関東大震災朝鮮人虐殺100年〉千葉で募金活動
2023年06月15日 11:02
碑の補修など目的に 1923年9月1日、関東大震災直後に相次いだ朝鮮人虐殺と関連し、犠牲者を弔う式典などを続けている「関東大震災朝鮮人犠牲者追悼式千葉県実行委員会」では、代々その歴史を継承し、事実を伝…

金剛山歌劇団2023年巡回公演が開幕
2023年06月13日 18:01
感謝と希望、風となり届けたい 金剛山歌劇団2023年アンサンブル公演「風になって」が7日、東京公演(東京都北区・北とぴあ)を皮切りにスタートした。 会場には、総聯中央の許宗萬議長、朴久好第1副議長兼組…

〈事実がそこに~各地に佇む朝鮮人犠牲者追悼碑~〉鮮人之碑
2023年06月09日 09:00
【所在地】 埼玉県本庄市 佛母寺(現在は市文化財保管所に保管。非公開) 【建立日】 1924年9月 【建立者】 泰平会社と本庄新聞記者団 【大きさ】 概ね縦120㎝ 横90㎝ 奥行き10㎝ 1923年…

【読者プレゼント】魂魄の道
2023年06月09日 09:00
目取真俊著 本書は、沖縄戦をテーマに執筆活動を続ける著者が、10年ぶりに手がけた短編集。収録された5編の物語には、沖縄戦での差別や虐殺、村人同士の不信や裏切りなど当時の混沌とした状況が生々しく描かれて…

聞き取り集の第2号を発刊/日朝青年・学生ネット京都
2023年06月05日 09:30
「日朝友好青年・学生ネットワーク京都」(以下、日朝青年・学生ネット京都)による、在日1世、2世同胞たちへの聞き取り集「傾―在日朝鮮人たちの語り」第2号が発刊された。これに関する報告集会が5月27日、京…