公式アカウント

〈朝鮮歴史民俗の旅〉シルム(2)

もうひとりの神様がいた。野見宿禰である。「日本書紀」に垂任天皇のころ野見宿禰と当麻蹴速が天覧のもとに力くらべをして、宿禰が蹴速の肋骨を蹴折って勝ったことが載せてある。肋骨を折ったという事実から、相撲で…

〈朝鮮名峰への旅 2〉風薫る5月、春の白頭山 山肌がピンクに輝いていた

北海道の桜は今が盛りであるが、白頭山の山麓においても、風薫る5月は春のまっ盛りである。大陸の山でしか味わえない澄んだ青空のもと、鮮やかな新緑に全身が緑に染まりそうな気がする。 白頭山の山麓をドライブす…

〈若きアーティストたち 22〉舞踊家・李明煕さん 

舞踊好きな小さな女の子は、低学年の頃から「舞踊見たさ」に下校時間を遅らせ、舞踊部のオンニたちの部活動に見入っていた。高学年に上がり、高校3年まで欠かさず在日本朝鮮学生中央芸術コンクールに出場。愛知中高…

〈朝鮮歴史民俗の旅〉パンソリ(2)

パンソリの歌い手は広大と言った。広大は賎民階級の出身で、パンソリの歌い手になる以前は巫女の手伝いをする傍らで、人形劇や仮面劇、その他の雑技をこなしていた。ところがパンソリが出現し大衆の人気が高まると、…

〈みんなの健康Q&A〉肥満症(下):ダイエット方法

Q:肥満を是正する基本原則についてお話しをうかがいましたが、それでは暮らしの中でいろいろ試みられている方法について検証していただきたいと思います。世間にはさまざまなダイエット法が氾濫していて、情報誌や…

〈高麗人参余話 37〉加工(2)

宋(960~1126年)の使臣、徐兢が著述した高麗図經には「高麗人蔘には生蔘と熟蔘の二種類がある」と書かれていて、この時期すでに加工品である熟蔘が開発されていて宋の国で知られていたことを示唆している。…

〈朝鮮歴史民俗の旅〉パンソリ(1)

パンソリは朝鮮王朝後期に庶民が始めた芸能。パンは広場(舞台)、ソリは唱(歌)である。王朝時代の庶民芸能には仮面劇や人形劇もあったが、芸術性や人気度においてパンソリに勝るものはなかった。 パンソリは日本…

〈みんなの健康Q&A〉肥満症(中):予防と治療法

Q:肥満症にならないための予防と、なった場合の治療法について教えてください。 A:基本的には予防も治療も同様です。その治療原則の1番目は低エネルギーバランス食です。肥満の形成、すなわち体脂肪の増大は、…