公式アカウント

〈人物で見る朝鮮科学史 54〉測雨器と気象学(3)

長期変動を知る貴重な資料 世界最初の雨量計・測雨器は、朝鮮が世界に誇る科学史的業績であるが、前近代的な側面もある。というのは農耕社会において降雨量は農業と直接関連する重要事項であり、天に代わって政事を…

〈朝鮮服飾ものがたり 64〉チャクウィ

黒地に白い糸で碁盤のような線を入れたトグレ。 羅将と呼ばれる、罪人を捕らえ罰を与える者が、上着として着用した。 (出展「李朝服飾図鑑」=朝鮮文学芸術総同盟出版社、1962年版より) 【「朝鮮服飾ものが…

〈ウリマルで話そう! コッポンは一年生 16〉오줌 마렵다~おしっこしたい~

アッパ アジク モロッソヨ 아빠, 아직 멀었어요? アッパ、まだ遠いの?   チャガ ウェ イリ ヌッケ カヨ チルハゲ 차가 왜 이리 늦게 가요? 지루하게. なんでこんなに車…

〈ウリマルで話そう! コッポンは一年生 15〉안 쩨쩨해~ケチじゃない~

オンマ ナ イッチ ネガ オルニ テミョン 엄마, 나 있지. 내가 어른이 되면 オンマ、ボクね、大人になったら、   ネ アドゥリ サダルラヌンゴン アームゴナ タ サジュル…

〈関東大震災下の朝鮮人虐殺問題 3〉国家の核心機関が虐殺に関与

3. なぜ、国家犯罪というか(とくに戒厳令問題) 大震時の朝鮮人虐殺問題をなぜ国家犯罪と言うのかの理由は、(1)国家権力の中枢である内務省が、戒厳令発布を朝鮮人暴動流言と結びつけたこと、(2)朝鮮人暴…

〈朝鮮服飾ものがたり 63〉双虎胸背(サンホヒュンベ)

虎胸背は、武官たちが官服の胸と背中につけて、職品を表した。 双虎胸背は堂上官、単虎胸背は堂下官が使用した。 (出展「李朝服飾図鑑」=朝鮮文学芸術総同盟出版社、1962年版より) 【「朝鮮服飾ものがたり…

〈朝鮮の風物・その原風景 9〉スリナル(端午節)

若き男女の出会いの場 スリナル(端午節)は、正月、寒食、中秋と並ぶ朝鮮4大名節の一つ。朝鮮民族は陰暦の5月5日を、村を挙げ、いや国を挙げて盛大に祝い、こよなく愛でてきた。タノジョル(端午節)は漢字の音…

〈人物で見る朝鮮科学史 53〉測雨器と気象学(2)

測雨器を発案、文宗 時を自在に操るがごとく歴史の局面で活躍した科学者たちの人生を追い、そこに思いもしない脚本を見出し、まずは自らが驚いてみる。ここに科学史の面白さがあるが、これはけっして科学史に限った…