公式アカウント

〈遺骨は叫ぶ 22〉愛媛・住友鉱業別子鉱業所

転落や転倒、発破で1年余に51人が死亡/「半島人」と蔑み、空腹で自殺者も アジア太平洋戦争の時は、井華鉱業(住友鉱業)別子鉱業所(愛媛県新居郡角野町立山川・現新居浜市)は、日本でも最大規模の銅生産を誇…

〈民族楽器のルーツをたどる・ウリナラの楽器 9〉臥箜篌(ワゴンフ)、豎箜篌(スゴンフ)

ハープのような優しい音色、いろんな形と絃の数 新年最初の楽器は、前回に続いて古楽器の箜篌を紹介しよう。 箜篌は、古代中国・朝鮮・日本で使われた撥絃楽器の一つでハープに似ている。日本では百濟琴と呼ばれて…

〈みんなの健康Q&A〉介護とうつ(上):2つのケース

家族の介護が必要になったら、初めてのことに戸惑うことも 私たちの住む日本は、少子高齢化の時代をむかえています。そして近頃では、新聞・ニュースに年金・社会保障問題が話題にならない日はありません。そこで今…

〈朝鮮と日本の詩人 77〉三石勝五郎

「血を流した夕焼けの空」 朝鮮は石の国 あの冷たい空を突いて ほそぼそとポプラの木は育つ.   赤い線の丘と 坊主山、私がいた港には いつも夕陽がやせ落ちた   国にほろびても海の…

〈朝大・朝鮮自然博物館 7〉哺乳類・絶滅の危機にさらされる動物

朝鮮半島のネコ科動物全種展示 最近、ヒマラヤで幻の生物の足跡を発見したというニュースが世間を騒がせた。以前からその存在が噂されてきたが、未だ確たる証拠のない生物、「ビックフット」だ。いわゆる雪男である…

〈朝鮮と日本の詩人 76〉高群逸枝

天は虐政の霧に覆われ (冒頭から4連19行省略) 下関行の三等列車。午睡時の車輪の轟。   窓はぴかぴかする。群集は各々の目で血眼になっている。 李王家無二の忠臣朴時奎。 彼の愛子は朴尚鎭。…

〈遺骨は叫ぶ 21〉長生炭坑

炭坑事故最大の死者、今も海底に放置/日本人に1万円の弔慰金、朝鮮人は5円 長生炭鉱跡(山口県宇部市西岐波)に行ったのは晩秋だった。周防灘に面した長生海岸は暖かく、砂地にハマエンドウが紫の花を咲かせてい…

〈朝鮮の風物・その原風景 16〉ソッタルクムムナル(大晦日)

一家総出で正月の準備 12月を「섣달」といい、大晦日を「섣달 그믐날」とよぶ。「섣달」とは「설」(正月)をむかえる「달」(月)の変化したものといわれる。「그믐」は、明かりが消え入る「그물다」が語源で、…