
〈みんなの健康Q&A〉根拠のない自信(上):あるケース
2010年04月07日 00:00
ここ数年、メンタルクリニックに会社の上司が自分の部下のことで受診(相談)されることが多くなりました。「部下に対する接し方・指導の仕方」の相談のため、来院されることが多いようです。 先日、ある会社の人事…

〈続・朝鮮史を駆け抜けた女性たち 15〉「恨中祿」を著す/獻敬王后洪氏
2010年04月02日 00:00
50年にわたる記録 「恨中祿」は、朝鮮王朝第22代王-正祖(李=正祖の本名)の母であり、謀反の疑いありと断じられ21代王英祖によって米櫃に閉じ込められ餓死した世継ぎの王子思悼世子の妃ー獻敬王后洪氏(1…

〈高句麗の豆知識 1〉日本で知られていない高句麗
2010年04月02日 00:00
4世紀末の高句麗、百済、新羅の三国領域図 近ごろ「高句麗」が話題になっている。朱蒙や淵蓋蘇文がテレビドラマで人々を魅了している一方、中国では「東北工程」とかいうプランで、高句麗は中国史の一部であると言…

〈渡来文化・その美と造形 10〉法隆寺金堂-四天王像
2010年03月29日 00:00
金堂の釈迦三尊像の須弥壇上の四隅に、日本最古の四天王像、持国天・増長天・広目天・多聞天が安置されている。四天王は、邪鬼を踏まえて武器などを手にした武人の姿で表現され、それぞれ東西南北全方向からの仏法守…

〈朝大・朝鮮歴史博物館 7〉朝鮮の三国時代 4/徳興里壁画古墳
2010年03月26日 00:00
大展示室のなかでひときわ目立つものが徳興里壁画古墳の原寸大模型である。1976年に南浦市江西区域徳興里で発見されたこの古墳は、著名な高句麗壁画古墳のひとつといえる。余談ではあるがこの古墳は、発掘者の考…

〈徐千夏先生の保健だより 3月〉心肺蘇生法をならったよ!
2010年03月24日 00:00
毎年、卒業を控えた尼崎朝鮮初中級学校中級部3年生は体育授業の一環として消防署の指導による心肺蘇生法の講義を受けることが恒例になっています。 この日は私も一緒に参加させてもらいました。心肺蘇生法とは、人…

〈渡来文化・その美と造形 9〉法隆寺-玉虫厨子
2010年03月23日 00:00
「厨子」は、仏像や舎利、経典などを納める仏具で、室内に安置する。玉虫厨子は実在の寺院建築の概観を模したもので、古代日本建築を知る上でも重要な位置を占める。また、当時の金工、木・漆工の優れた技術を示すも…

〈遺骨は叫ぶ 33〉長野・松代大本営
2010年03月23日 00:00
「御座所」工事後、虐殺か/篠ノ井旭高生らの「平和の史跡」保存運動 アジア太平洋戦争のとき、「大本営発表、我帝国陸海軍は.」と、粉飾され誇張された日本軍の戦果が、勇ましくラジオから流れた。この「大本営」…