公式アカウント

〈本の紹介〉図解・原発のウソ/小出裕章著

「もう、騙されてはいけない」 事故から1年。政府の「冷温停止宣言」とはほど遠い状況が続く福島第一原発ではいったい何が起きているのか。放射能汚染はどれだけ広がり、事態はどうすれば収束するのか…。〝不屈の…

洪成潭・5月版画展「ひとがひとを呼ぶ」

光州の5月と3.11後の日本を考える 南朝鮮の民衆美術運動を代表する画家・洪成潭(ホン・ソンダム)氏の光州民衆抗争を描いた5月連作版画展「ひとがひとを呼ぶ」が3月29日から4月4日まで、東京・練馬区の…

〈私たちのうた〉大通りを行こう/ユン•テビン

つつじも にこにこ あんずも にこっ きれいな 制服 みんな きて  

〈若きアーティストたち 86〉パーカッショニスト・李令貴さん

〝生徒たちが憧れる演奏家に〟ポップス、ロック、ジャズ、多様なジャンルで活躍 中級部までサッカー部に所属していた。外で楽器を習っていたわけでもなければ、音楽に特別な興味があったわけでもない。 高級部にあ…

〈朝鮮仏教と私たち 29〉高麗・義天(下)

高麗中期最大の宗派・天台宗 天台宗が一宗派として朝鮮に開立されたのは大覚国師・義天によってである。

〈朝鮮民族の美 20〉粉青沙器 彫花双魚文扁瓶(15世紀)

扁瓶とは、ロクロによって丸い壺(瓶)を作り、その胎土が乾く前に、左右から力を加え扁平な二つの面を作った壺のことである。これの全面に白土、あるいは地方によって黄白土の釉をかけて乾くのを待つ。

〈子ども美術館-第40回学生美術展 4〉世界一強いバイク(クレヨン、水彩)

〈私たちのうた〉ぺこりと おじぎ/チョ・ムギル

植えるまえに むしゃむしゃ おくすり のんで 植えるとすぐ お水を のんだ 赤い いんげん豆