
花より香し、月より輝く「一片丹心」
2012年06月01日 00:00
不朽のラブストーリー 華麗な幕開け/金剛山歌劇団巡回公演 新時代の舞踊ミュージカル「春香伝」 朝鮮王朝時代。それは身分の違う者同士の愛が決して結ばれることのない時代。無情な封建社会を生きた人々の苦しみ…

〈朝鮮仏教と私たち 33〉高麗・一然(下)
2012年05月28日 14:20
一然和尚(1206-1289)が生涯をかけて完成させた「三国遺事」は、国土をモンゴルに踏みにじられた戦乱の中で自国の文化に対する限りない愛情と伝統意識をもって高麗社会の民族的覚醒を呼び起こすために仏教…

〈私たちのうた〉 おれい ひとこと / ムン・フィソ
2012年05月28日 14:17
あかちゃんを だっこして たいいんする オンマ おいしゃさんの 手を とって ―ほんとうに ありがとうございました ちくりと よぼうちゅうしゃ うけに行った ときも おいしゃさん みおく…

〈歴史×状況×言葉 24〉志賀直哉(上)/閉じられた自我のあり方を探る
2012年05月28日 14:15
文豪志賀直哉の唯一の長編「暗夜行路」には、植民地支配期の朝鮮、朝鮮人に関する興味深い挿話が見える。主人公の時任謙作は作中でお栄を迎えに朝鮮を訪れる。彼女はかつて祖父の妾であり、母ほども歳は離れていたが…

〈人・サラム・HUMAN〉金剛山歌劇団阪神地区公演実行委員長/岸田衛幸さん
2012年05月28日 13:30
金剛山歌劇団阪神地区公演(10月26日、県立芸術文化センター)の実行委員長。国際協調、日朝友好親善の趣旨に賛同した。

オンマとオリニのウリマル教室8「바싹~べたっと~」
2012年05月24日 16:25
엄마 민들레꽃이 길섶에 무리지어 피더래요. オンマ ミンドゥルレコチ キルソペ ムリジオ ピドレヨ. オンマ、たんぽぽが道ばたにひとかたまりで、咲いていたよ。 민들레는 메마른 땅에서도 잘 자라…

〈ハングルの旅 13〉ハングルと周時経
2012年05月24日 14:58
教育、研究、普及に一生捧げた 周時経(1876-1914)は、わが国の開化期にハングルの教育と研究、普及に一生を捧げ、その後の朝鮮語の発展に多大な影響を及ぼした、近代朝鮮語学の先駆者的な学者である。「…

〈朝鮮民族の美 26〉新羅の牛(5~6世紀、新羅土器)
2012年05月24日 14:33
まことに堂々たる姿である。胴はあくまで大きく、それをしっかり大地を踏みしめる四肢が支える。太く伸びた首に支えられる頭はむしろ小さく感じられる。