
〈朝鮮戦争を再検討する(3)〉国連の名で戦争を挑発した米国
2012年07月05日 17:51
開戦第一報 戦争勃発を伝える情報として重要なのは現地駐在大使の報告である。 南朝鮮駐在米国大使ムチオの1950年6月25日早朝の開戦に関する緊急第一報は、「その一部が確認されているところの韓国軍報告に…

〈続・朝鮮史を駆け抜けた女性たち 41〉光海君をめぐる宮女たち-韓保香と「貴妃」(17世紀)
2012年07月05日 16:28

〈子ども美術館-第40回学生美術展 11〉ぼくと電車(水彩)
2012年07月04日 16:55

〈モンダンヨンピル・チャリティーコンサート〉冷たい闇の一隅に灯った温かく美しい時間
2012年07月04日 15:43
モンダンヨンピルから手渡された真っ白な心 / 詩人 河津聖恵 6月22日、東京の中野で「モンダンヨンピルチャリティーコンサート」が行われ、私も足を運んだ。三時間近くの公演となったが、共に歌い手拍子を取…

情緒的な舞台、心に余韻
2012年07月04日 15:14
金剛山歌劇団舞踊ミュージカル / 観客の感想から 東京で行われた金剛山歌劇団公演舞踊ミュージカル「春香伝」は大盛況となった。会場を訪れた観客に感想を聞いた。

〈若きアーティストたち 88〉役者・李歩美さん
2012年07月02日 16:05
「稽古が押して、15分程遅れてしまいます。すいません」 約束の場所で待つ記者に送られた、李歩美さん(27)からのメールだった。その日は、李さんが属しているダンスグループ「舞蘭~Mooran~」のレッス…

〈私たちのうた〉むかし話 / 姜小泉
2012年07月02日 13:59
ポソンを ぬう ハルモニの 針のあなに 糸 いっかい とおすと いった豆より もっと こうばしい むかし話が また ひとつ ※ポソン=朝鮮足袋、ハルモニ=お婆さん カン・ソ…

横浜に根づいたイチョウの木、日朝友好のシンボル見守った人々の苦闘の40年
2012年06月29日 16:47
6月1日、神奈川県横浜市内で開かれた第50回日朝友好展を祝う祝賀宴。その舞台でひときわ目を引いたのは、関係者らによる「日朝友好イチョウの木」の美しいコーラスであった。舞台には、この歌を作詞した篠原日出…

〈金剛山歌劇団舞踊ミュージカル・春香伝〉指揮者・井上道義さんの感想
2012年06月29日 16:42
〝一つひとつが繊細で美しかった〟 日本、世界で活躍する、オーケストラ・アンサンブル金沢の音楽監督を務める井上道義さんが、金剛山歌劇団舞踊ミュージカル「春香伝」の東京公演(関連記事)を観覧した。

〈人・サラム・HUMAN〉朝青大阪・東大阪南支部/金香喜さん
2012年06月29日 13:12
「ありのままの自分」愛して 朝青大阪・東大阪南支部で日校対策部長として活動するかたわら、同支部で月に2度行われている土曜児童教室の講師を務める。