
笑いあふれる具さんの料理教室
2012年10月05日 14:12
「第2の人生は、朝・日交流」 / 料理を通じて広がる市民の輪 兵庫県神戸市の一角に、「具さんの料理教室」という看板がかけられた家がある。総聯須磨垂水支部顧問である具好子さん(71)の自宅だ。毎週月曜日…

仲尾宏さんが講演「雨森芳洲の多文化共生論」
2012年10月03日 14:42
違い認め、真実で交わる「誠心」を/朝鮮通信使から学ぶ外交の原点 仲尾宏・京都造形芸術大学客員教授による講演会「雨森芳洲の多文化共生論」(主催=金剛山歌劇団滋賀公演実行委員会)が9月21日、滋賀県大津市…

〈人・サラム・HUMAN〉テディベア作家/姜南淑さん
2012年10月03日 11:46
父母を思う気持ちが生んだ 神戸出身の姜南淑さん。朝鮮大学校まで民族教育で学んだ。

〈人・サラム・HUMAN〉東京第9で特別授業を行った/内田孝人教員
2012年10月03日 11:46
続けていきたい特別授業 去年、東京朝鮮第9初級学校で行われた日朝教育交流以降、朝鮮学校と関わりを持つようになったという内田孝人さん。

〈人・サラム・HUMAN〉順天堂医院 看護師/崔賀英さん
2012年10月03日 11:40
子どもたちの健康を守る 今年、1月に東京朝鮮第5初中級学校で中学生を対象とした保健授業を行ったのに続き、6月にも横浜朝鮮初級学校で保健授業を行った崔賀英さん(25)。

〈人・サラム・HUMAN〉女性同盟東京・北支部顧問/金永熙さん
2012年10月03日 10:47
「民族」取り戻す一心で 30代の頃から40年以上もの間、東京の女性同盟支部の活動家としてひた走ってきた。「一本芯が通っている」、周囲からはそう慕われている。

〈人・サラム・HUMAN〉平壌外国語大学5年生/キム・ソミさん
2012年10月02日 15:09
対日外交の現場に 平壌外大で日本語を学ぶ。希望する進路は外交官。21歳の女子大生にとっての「バイブル」は朝・日平壌宣言だ。「日本が過去を清算しない限り、朝・日の未来は切り開けない」。

〈人・サラム・HUMAN〉朝鮮大学校研究院予科1年/鄭梨愛さん
2012年10月02日 14:48
世界絵画大賞展で初入賞 今年の第8回世界絵画大賞展には927点の作品が応募された。そのうち、35点の協賛社賞に鄭さんの作品「時が流れて、気付かずに。」(油絵)が選ばれた。錆びついた自画像を描いた今回の…
