
徐阿貴さんが「山川菊栄賞」受賞/「在日朝鮮人女性による『下位の対抗的な公共圏』の形成」に
2013年02月20日 16:21
ハルモニたちの8年にわたる夜間中学の闘い 第32回「山川菊栄記念婦人問題研究奨励金」(通称「山川菊栄賞」)が、在日同胞女性徐阿貴さん(47)の「在日朝鮮人女性による『下位の対抗的な公共圏』の形成-大阪…

〈朝鮮民族の美 45〉申潤福「端午風情」
2013年02月15日 17:59
朝鮮朝時代に女性を描いては随一といわれた申潤福(1758~1813以後)の代表作である。

オンマとオリニのウリマル教室33「끼리끼리~仲間同士~」
2013年02月15日 14:28
엄마, 윷놀이 참 신났어요. オンマ, ユンノリ チャム シンナッソヨ. オンマ、ユンノリおもしろかったよ。 윷과 말, 윷판은 어쨌니? ユックァ マル, ユッパヌン オッチェンニ? 遊具はどうし…

〈若きアーティストたち 92〉シンガーソングライター・玄光浩さん
2013年02月13日 13:51
磨き上げた10年、新たなスタート切る/〝後輩たちの活動の場広げたい〟 男三人兄弟の次男に生まれた。兄弟皆音楽好きで、3人でライブを行ったこともあるという。現在歌手として活動をしているのは玄さんだけだが…

〈本の紹介〉青柳優子訳「白石詩集」
2013年02月13日 10:25
透明な叙情と日帝支配への抗拒 日本で最も広く知られている朝鮮詩人は尹東柱であろう。この詩人は日本人の愛好者も多く各地で作品の朗読会が、しばしば開かれている。その尹東柱が敬愛し影響された詩人が、ほかなら…

〈続・朝鮮史を駆け抜けた女性たち 48〉才色兼備の詩人-笑春風
2013年02月13日 10:17
大臣を笑い飛ばした妓生/朝鮮王朝実録にも記録 妓生―笑春風(ソチュンプン)には有名な逸話が多く、車天輅(チャ・チョンロ、1556 ~1615)の「五山説林草藁」には特に有名な話が記録されている。 「あ…

〈朝鮮仏教と私たち 55〉近代・韓龍雲(上)
2013年02月12日 15:37
獄中で書いた「朝鮮独立の書 韓龍雲(ハンヨンウン)(忠清南道洪城郡に生まれ、1879~1944、俗名・裕天(ユチョン)、号は萬海(マンヘ)は1908年5月から10月までの約5か月間日本に滞在し、東京や…

〈本の紹介〉明盡(ミョンジン)著「鼠耳読経-衆生がつらいと仏もつらい
2013年02月09日 13:18
MBの犯罪性、完膚なきまで喝破 「史上最悪の大統領」、MBこと李明博がようやく「明博(ミョンバク)山城(サンソン)」ならぬ青瓦台から消え去る日が近づいている。まさに地獄のような歳月だったが、「失われた…