
関東大震災時の朝鮮人虐殺を巡り/総聯東京都本部と真相調査団が都へ要請
2024年08月10日 08:46
暴力止めるには都知事が追悼を 関東大震災時に虐殺された朝鮮人の追悼会を主催する総聯東京都本部と東京朝鮮人強制連行真相調査団は8日、東京都に対し要請を行った。関係者らは、東京都庁舎で行われた要請で、毎年…

〈文芸同結成65周年〉異国の地でも朝鮮舞踊を/舞踊組曲の出演者たち
2024年08月02日 17:04
舞踊組曲「歳月とともに」(主催=文芸同中央舞踊部)が7月31日、東京都内で行われた。この日の舞台のために、各地の文芸同支部舞踊部は、朝鮮舞踊の伝統を継いでいく決意を披露しようと汗を流してきた。 京都 …

「歳月とともにレベルアップ」/文芸同結成65周年 舞踊組曲
2024年08月02日 17:04
東京で開催、800余人観覧 在日本朝鮮文学芸術家同盟(以下、文芸同)結成65周年を記念する舞踊組曲「歳月とともに」(主催=文芸同中央・舞踊部)が7月31日、東京都内で行われた。この公演を総聯中央の姜秋…

事実がそこに~各地に佇む朝鮮人犠牲者追悼碑~ 殉職者之碑
2024年08月02日 09:00
【所在地】 静岡市清水区蒲原2丁目12-10 龍雲寺北方 【建立日】 1942年1月 【建立者】 飛島組 1939年、軍用機用アルミニウムの増産にむけて日本軽金属が設立された。アルミニウム生産には多く…

〈歴史の「語り部」を探して〉通信使の旅路を辿る/関西編
2024年08月01日 09:06
昨年1月、本連載の滋賀編では、朝鮮通信使の息吹が残る近江八幡を紹介した。通信使といえば、対馬を経て福岡や下関、大阪、京都など日本の各地にその足跡を残している。今回は通信使に関する「語り部」たちを紹介す…

〈歴史の「語り部」を探して〉関西編
2024年08月01日 09:05
朝・日友好の象徴として挙げられる朝鮮王朝の朝鮮通信使(1607~1811年、計12回)。壬辰祖国戦争(文禄・慶長の役)で断絶状態にあった両国の国交回復のため、一方で拉致連行された捕虜返還と日本の国情調…

〈本の紹介〉なぜヒトだけが老いるのか/小林武彦著
2024年07月29日 11:35
社会性が獲得した長い老後 ヒト以外の生き物は、子孫を残すための繁殖行動が終わると同時に死んでゆく。産卵直後に死ぬサケ、老いずに死ぬゾウ、死ぬまで子が産めるチンパンジーをはじめ、老化期間は短いか、ほとん…

〈本の紹介〉安く便利でおいしい食品の罠~知ったら怖くて食べられない!/南清貴著
2024年07月29日 09:00
健康のための食事とは 近年、増加傾向にある発達障害の子どもや発達障害と診断は受けていないものの癇癪を起こし周りとなじめない、落ち着きがないといった困難を抱える子どもたち。著者は、これらの原因が日本の食…

