
〈事実がそこに~各地に佇む朝鮮人犠牲者追悼碑~〉東京都慰霊堂
2024年01月12日 09:00
【所在地】東京都墨田区横網町2丁目 横網町公園 【建立日】1951年(現在の姿になった時期) 【建立者】東京都 東京都は1948年、東京大空襲後に発見された身元不明の遺骨をこの慰霊堂に納めた。「東京大…

〈事実がそこに~各地に佇む朝鮮人犠牲者追悼碑~〉祐天寺納骨堂
2023年12月22日 16:12
【所在地】東京都目黒区中目黒5-24-53 現在、納骨堂には浮島丸事件の犠牲者、戦争で亡くなった朝鮮人軍人・軍属の遺骨700柱が仮安置されている。 納骨堂では1988年から毎年8月、戦争の歴史をみなで…

決意、希望、期待を胸に/第1回文芸同兵庫舞踊部定期公演
2023年12月22日 08:40
輝く28人の舞姫たち 16日、文芸同兵庫舞踊部が主催する第1回定期公演が行われた。 学業や仕事、家事や育児など日常生活を送る中、取り巻く環境も世代も異なるメンバーたちが「朝鮮舞踊への愛」を共通項に集ま…

文芸同兵庫舞踊部が第1回定期公演/483人が観覧
2023年12月22日 08:30
定期公演に込めた決意 文芸同兵庫舞踊部による第1回定期公演が16日、兵庫県神戸市の神戸文化ホールで行われた。2018年12月の「第6回朝鮮舞踊の夕べ」から、5年ぶりとなった同舞踊部主催の公演。会場には…

問題解決へ基盤築く/長生炭鉱、遺骨発掘に向け日本政府と協議
2023年12月15日 13:21
山口県宇部市の長生炭鉱で発生した水没事故(1942年)で朝鮮半島出身者136人が死亡した事故に関して、犠牲者の遺骨発掘をめぐる意見交換会が行われた。8日、衆議院第1議員会館(東京都)で開かれた意見交換…

遺骨発掘に向け前進 /長生炭鉱遺族、日本政府と初の意見交換
2023年12月15日 08:59
1942年に山口県宇部市の長生炭鉱で起きた水没事故と関連して8日、遺骨発掘をめぐる国との意見交換会が衆議院第1議員会館(東京都)で行われた。水没事故では朝鮮半島出身者136人が死亡した。意見交換会には…

「クリム(丘林)展2023」/東京・京橋で開催中
2023年12月13日 12:19
在日同胞美術家の絵画など56点 関東地域の在日朝鮮人美術家、愛好家たちの絵画作品が集う「クリム(丘林)展2023」(主催=実行委員会)が11日、ギャラリーくぼた本館(東京・京橋)で開幕した。17日まで…

朝鮮問題研究センターで歴史講座/京都開発に功績、秦氏の実相
2023年12月11日 11:25
「日本列島の渡来人と渡来文化Part-2」 11月11日、朝鮮大学校朝鮮問題研究センターが主催する歴史講座「日本列島の渡来人と渡来文化Part-2 京都の開発と秦氏のすがた-『殖産的氏族』の実相-」が…