公式アカウント

〈人・サラム・HUMAN〉同志社大学板垣ゼミ/木森千歌さん

朝鮮学校ドキュメンタリー放映 10月末、京都市内で行われた京都朝鮮初級学校を支援するチャリティーコンサートでは、同志社大学板垣ゼミの学生らが4月から約半年間かけて撮り続けてきた京都初級のドキュメンタリ…

〈在日朝鮮人関係資料室〉(2) 解放直後に普及したハングル教本

朝鮮学校の教科書・教材① 当「資料室」には解放直後から90年代までに朝鮮学校で使用されていた、23教科の教科書、副読本、教師用参考書、講義要項など約800点が所蔵されている。今回は解放直後に作られ朝鮮…

〈生涯現役〉李順女さん(79)(上)

“この道しかない-運命的な出会い”/32年間キムチ漬け、1から10までハッキョのために 東京・葛飾の地に移って46年。「葛飾の同胞のためなら何でもする」をモットーに、見えないところで葛飾同胞社会を支え…

天高く山河麗しい開城/千年の光陰経てなお気品漂う

天高く山河麗しい高麗の首都・開京(開城)。なんとさわやかな感じであろう。千年の光陰を経てもその史跡は気品を漂わせていた。  関空と成田を飛び立ち、北京から高麗民航に身をゆだね、高麗ホテルに投宿した我々…

「村山富市語る in 函館」開催/戦争是認、右傾化へ進む安倍内閣を批判

村山富市元首相(第81代内閣総理大臣)による特別講演「村山富市語る in 函館」(主催=同実行委員会)が20日、北海道函館市内の市民会館で行われた。会場には約200人が訪れた。 講演会ではまず、日朝連…

〈朝鮮歴史人物〉百済の始祖・温祚(4)

百済においては建築と医学技術も発展した。 とくに注目されるのは、天文学と気象学の発展である。百済の天文学者たちは彗星、流星、惑星などにについて、現れた日付けと時間、位置と方向、大きさを逐一記録しておい…

サッカー、バスケ、ラグビー部が手にした金賞/在日朝鮮学生中央芸術コンクールの舞台で

〝心の底から歌い、届けよう〟 46回目の開催を迎えた在日朝鮮学生中央芸術コンクールでは、今年も北海道から九州まで、約1年間練習に励み、青春の汗を流してきた1500人以上のウリハッキョ生徒らが出演した。…

〈取材ノート〉焼肉幸泉

京成立石駅(東京・葛飾)を降りたところの目の前にある立石仲見世商店街の中に入ると、いかにも下町といった年季の入った飲食店がずらりと並んでいる。連日、どの店も常連客が陣取っているようだが、その一角に「焼…