
〈みんなの健康Q&A〉ことばの発達をうながす
2016年12月09日 09:38
興味のあるものを利用して 「他の子と比べてことばが遅い気がする」「3歳になるのにいつになったらしゃべるのかな」「落ち着きがなくて全然話を聞いてくれない」 子どものことばを心配しているお父さんお母さんは…

3年連続「市外国人学校地域交流事業」に/「ウリハッキョと千葉のともだち展」
2016年12月08日 17:26

国際シンポジウム「植民地を移動した『在満』朝鮮人の生活と抗日」
2016年12月08日 10:32

〈ルポ〉金剛山歌劇団、巡回公演に同行して/華やかな舞台に滲む汗と涙
2016年12月08日 10:30
「温かさ」に背中を押され 11月に行われた金剛山歌劇団の巡回公演に同行し、団員たちの素顔に迫った。世代交代が進み、団員のおよそ半分は30歳以下の青年たちだ。華やかな舞台の裏には若き団員たちの人知れない…

金剛山歌劇団2016特別公演「明日に向かって」/約1200人が観覧
2016年12月07日 15:18
音楽の奥深さと多様さに感嘆 金剛山歌劇団2016特別公演「明日に向かって」が6日、北とぴあ(東京・北区)で行われ、総聯中央の許宗萬議長、金剛山歌劇団金哲副団長、金守弘後援会会長、文芸同中央の金正守委員…

第45回在日朝鮮学生美術展・東京展/のびやかでユニークな作品群
2016年12月05日 11:51
小説、漢字、心の中の葛藤も表現 今年ものびやかでユニークな、朝鮮学校児童・生徒たちの作品群が日本各地をめぐっている。 熱気に包まれた東京・目黒区美術館区民ギャラリー。団体で訪れた初級部児童たちは、手に…

第45回在日朝鮮学生美術展・東京展
2016年12月05日 11:41
神戸展を皮切りに、福岡、広島、京都、大阪を巡り、11月30日から4日まで東京・目黒区美術館区民ギャラリーで開催された第45回在日朝鮮学生美術展(東京展、写真)。 会期中、会場には都内を中心に1799…

〈奪われた朝鮮文化財・なぜ日本に 34〉「日鮮同祖論」や「他律性」史観が跋扈
2016年12月02日 15:31
朝鮮の悠久な歴史を根こそぎ否定 日帝の朝鮮植民地支配の基本方針は、「抹殺」と「同化」であった。朝鮮の悠久な歴史を否定し、そのことを語るすべてのものを根底から抹殺しようとした。また朝鮮人の伝統的な風俗や…

〈朝鮮紀行《食》 30〉朝鮮独特の食スタイル
2016年12月02日 09:39
サム=包んで食べる 一般的に親が子に、あるいはラブラブな恋人同士が愛情を表現するのに、食べ物を「あ~ん」と直接口に入れてあげる光景がある。しかし、日本では恋人同士ならまだしも、初対面の相手にそのような…

金剛山歌劇団長野県公演連続60周年記念、東信地区公演/排外主義退け公演継続へ、1,000人で盛況
2016年11月24日 16:13
今年、歌劇団公演は長野県で連続60回目、金剛山歌劇団長野県公演連続60周年を記念する東信地区公演が21日、上田市交流文化芸術センター「サントミューゼ」で行われた。総聯長野県本部李光相委員長、長野県朝鮮…