公式アカウント

〈ものがたりの中の女性たち 2〉不思議な玉を白骨の上で転がすと血肉が甦った/劉秋年

あらすじ 鄭乙善は、鄭宰相夫妻が百日間祈祷して生まれた一粒種、容貌と才能に恵まれていた。 同じ頃、翼州地方に住む劉宰相夫妻の一人娘秋年が生まれた。母崔氏は産後三日目に亡くなり、後妻盧氏は美しく賢い秋年…

〈若きアーティストたち 129〉キーボーディスト/金南嬉さん

手足巧みに鍵盤を弾ませる/人を幸せにする音楽を しっとりした抒情溢れるメロディのものから、アップテンポで思わず手拍子をしてしまうような楽曲まで、楽器と一体となり可憐に手足で鍵盤を弾ませる。舞台の中心で…

〈本の紹介〉마음의 고향-「枝川裁判」終結10周年をむかえて-

ウリハッキョ、誰の故郷? 「私たちは、イデオロギーや既成観念にとらわれることなく、戦後60年間、民族学校が日本政府からの援助もなく在日朝鮮人の力だけで維持・運営されてきたという『歴史』と、いま枝川の朝…

30年にわたる鳥を中心とした朝鮮半島の野生生物研究/鄭鐘烈

「鳥を研究して、いったい何になるんですか?」 周囲の人たちはもちろん、朝鮮でも、日本の友人からも、よく聞かれる。そんなとき、私はこう答える。 「鳥が安心して暮らせる環境の下では、人も安心して暮らせる。…

女性同盟結成70周年記念 大阪総合文化公演/未来への希望に満ちた姿を披露

女性同盟結成70周年記念大阪総合文化公演が6月25日、大阪朝鮮文化会館で行われた。公演を、総聯中央の姜秋蓮副議長兼女性同盟中央委員長、総聯大阪府本部の夫永旭委員長、同胞、日本の女性団体代表など約700…

金剛山歌劇団東京公演/約1000人が観覧

素敵な公演に来れて幸せ 金剛山歌劇団東京公演が22日、東京・北区の北とぴあで行われた。 総聯中央の許宗萬議長、総聯東京都本部の趙一・(「行」の間に「冫」)委員長をはじめとする同胞たち、花川與惣太(はな…

〈人・サラム・HUMAN〉政治史研究者/纐纈(こうけつ)厚さん

学ぶ前に自分探しを 1951年に山口県で生まれ研究の道へ。山口大学の副学長を経て現在は名誉教授。 歩んできた人生のきっかけは、資料や講義ではなく「家族史」にあった。

共に奏でる熱い思い/東京中高吹奏楽部・民族管弦楽部合同チャリティコンサート

ジョイントの壮大なスケール 18日に行われた東京中高吹奏楽部・民族管弦楽部合同チャリティコンサートで演奏された作品は、どれも観客を大きく魅了した。 吹奏楽で合奏された朝鮮の革命歌劇「花を売る少女」の第…