
〈群馬追悼碑裁判〉「守る会」、判決前に賛同署名呼びかけ
2021年06月07日 15:12
“本質は歴史修正主義との戦い” 県立公園「群馬の森」(群馬県高崎市)にある朝鮮人強制連行犠牲者追悼碑をめぐり、県が設置期間の更新を不許可としたのは違法だとして、碑を設置した「記憶・反省そして友好」の追…

短編小説「道づれ」3/キム・ビョンフン
2021年06月05日 08:00
ちょうどこのとき発車を告げる汽笛が鳴った。びっくりした娘はあわてて缶を持ち上げると一目散に乗車口の方へ駆けてきた。手にした缶をさっと肩の高さに持ち上げると、左手で缶の下を支え、用心深くデッキの踏段に置…

〈特集・ヘイト解消法5年〉「キムさんの一日」/深沢潮
2021年06月03日 16:22
ヘイト解消法5年に際し開かれた超党派議連による集会(5月26日)の場には、朝鮮ルーツを持つ作家の深沢潮さんが招かれた。この日の報告で深沢さんは、在日朝鮮人を取り巻くヘイトスピーチの現状と、被差別当事者…

高句麗壁画の「スーパークローン」/長野初中の生徒たちが観覧
2021年06月03日 11:26
「保存と公開」叶える新たな試み 長野県立美術館で4月10日から6月6日にかけて行われている長野県立美術館完成記念・東京藝術大学スーパークローン文化財展「未来につなぐ―新美術館でよみがえる世界の至宝―」…

高句麗壁画を展示/長野県立美術館「東京藝術大学スーパークローン文化財展」で
2021年06月03日 11:12
高度な技術で再現 朝鮮の名高い世界遺産が日本の長野の地で現代によみがえった。 長野県立美術館完成記念・東京藝術大学スーパークローン文化財展「未来につなぐ―新美術館でよみがえる世界の至宝―」が4月10日…

短編小説「道づれ」 2/キム・ビョンフン
2021年06月02日 13:11
(2) やがて発車のベルが鳴り響いた。 ちょうどそのとき、駅舎の方が急に騒々しくなったかと思うと、右手に大きなブリキ缶を下げ、左手に風呂敷包みをかかえたひとりの娘があわただしくホームの方に駆けだしてき…

短編小説「道づれ」 1/キム・ビョンフン
2021年05月31日 09:00
今日から新しい企画として朝鮮民主主義人民共和国の短編小説をいくつか選んで連載を始める。解放後に創作発表された有名な作家の作品の中から、南朝鮮でも広く知られているだけでなく、在日同胞の間でも愛読され、か…

〈民族教育と朝鮮舞踊 5〉学生時代の舞踊部活動
2021年05月29日 08:00
朝鮮舞踊と私(3) 私が横浜初級に通っていた頃、教員の多くは朝高の師範科や日本の大学を卒業した方々であった。日本政府の民族教育に対する弾圧により、「横浜市立青木小学校分校」として日本人教員も何人かいた…