公式アカウント

「元慰安婦」を追悼する特別切手/米国で発行

報道によれば、ニューヨークの「日本軍性暴力被害者サイバー歴史博物館」は3月22日、元「慰安婦」を追悼する特別切手(写真)を作ったと発表した。 「慰安婦追悼シール」(Comfort Women Memo…

〈ウーマン・ヒストリー 3〉朝鮮伝説の大女優/文芸峰

苦難の時代の銀幕のスター 文芸峰の波瀾万丈な人生は、父親の持って生まれた芸術的センスと道楽によって物心つく前から始まっていた。 有名な流浪の劇団俳優であった父、文殊日はある日唐突に母への離婚を申したて…

犠牲者の声に耳澄まし、平和の実現を

7日、東京・江東区にある戦災資料センターで開かれた「東京大空襲70周年朝鮮人犠牲者追悼会」で行われた各界代表のあいさつ(要旨)は次のとおり。

〈歴史を背負って生きる 9〉元ハンセン病者の苦難(上)

過酷な植民地支配、貧しさゆえの渡日。しかし、ここでも極貧生活を強いられ、ついには当時、不治の病とされていたハンセン病に侵された李乙順さん(89)。

朝鮮仏教徒連盟、東京簡易裁判所に調停を申し入れ

「平壌の石塔を返還せよ」 去る2月25日、朝鮮仏教徒連盟(以下、朝仏連)が大倉文化財団の大崎磐夫代表理事を相手取り、平壌栗里寺址の八角九層石塔の返還を要請する調停申請書を東京簡易裁判所に提出した。

特別展「戦後70年にふりかえる東京空襲写真展」

米軍の無差別爆撃による被害記録 4月12日まで東京で 東京大空襲・戦災資料センター(東京都江東区)で、4月12日まで「決定版 東京空襲写真集-アメリカ軍の無差別爆撃による被害記録-」の刊行を記念して、…

東京大空襲70周年朝鮮人犠牲者追悼会

遺された者にできること 東京大空襲70周年朝鮮人犠牲者追悼会(主催=東京大空襲朝鮮人犠牲者を追悼する会)が7日、東京都江東区の東京大空襲・戦災資料センターで開かれ、同胞、日本の市民など約80人が参加し…

東京大空襲犠牲786人を追悼

朝鮮人ら25人も共に墓誌で刻む/東京・江東区の森下5丁目町会 東京大空襲から70年。東京都江東区の森下5丁目(旧高橋5丁目)町会が、朝鮮人犠牲者も含めたすべての犠牲者786人名を刻んだ「東京大空襲犠牲…

「尹東柱」という鏡に映る日本社会の今/没後70年、「福岡に尹東柱の詩碑を建てる会」

発起人の西岡健治さんに聞く 尹東柱没後70年を迎える今年、「尹東柱」を次世代に、未来に「記憶」として残したいと「福岡に尹東柱の詩碑を建てる会」が福岡市で発足した。発起人である西岡健治・福岡県立大学名誉…

〈歴史を背負って生きる 7〉学びの欲求(上)

「今、オモニは80歳を越えんとす/若き日に奪われし文字とり戻さんと/エンピツ持つ手ももどかしく/広告の裏紙になめくじの這うごと/たどたどしき文字書いて口ごもる/「この字何ちゅ?」と訊くオモニ尊し/…/…