公式アカウント

〈本の紹介〉在日朝鮮人美術史に見る美術教育者たちの足跡/白凛編著

日本人美術教師にフォーカス 1940年代末から60年代にかけて、神戸市内の朝鮮学校で美術教師として教壇に立った日本人がいた。青山武美さん(1908―80)。戦争と植民地支配に対する贖罪の気持ちから美術…

〈9.9同胞合唱団〉出演者トーク④金羽未さん

朝鮮民主主義人民共和国創建75周年大公演「われらの国旗」(主催=実行委員会、9月6日、東京都北区)には、約240人で構成される大合唱団が出演する。その名も「9.9同胞合唱団」。大舞台に込める出演者たち…

〈9.9同胞合唱団〉出演者トーク③呉清香さん

朝鮮民主主義人民共和国創建75周年大公演「われらの国旗」(主催=実行委員会、9月6日、東京都北区)には、約240人で構成される大合唱団が出演する。その名も「9.9同胞合唱団」。大舞台に込める出演者たち…

〈9.9同胞合唱団〉出演者トーク②徐海峻さん

朝鮮民主主義人民共和国創建75周年大公演「われらの国旗」(主催=実行委員会、9月6日、東京都北区)には、約240人で構成される大合唱団が出演する。その名も「9.9同胞合唱団」。大舞台に込める出演者たち…

李玉禮さんの遺志を継いで/兵庫でポジャギ展示会

第27回ポジャギ作品展「李玉禮と仲間達」(7月14日~16日)が神戸市の兵庫県立美術館「原田の森ギャラリー」で開催された。会期中、約900人の同胞、日本市民らが会場を訪れた。 作品展は文芸同兵庫支部の…

〈朝鮮創建75周年大公演〉合唱団、管弦楽団が合同練習

高ぶる決意、祖国を歌い奏でる喜び 朝鮮民主主義人民共和国創建75周年大公演「われらの国旗」(主催=実行委員会、9月6日、東京都北区)が1カ月後に迫るなか、練習に拍車がかかっている。7月30日、同胞合唱…

【動画】〈朝鮮創建75周年大公演〉合唱団、管弦楽団が第1回合同練習

朝鮮創建75周年大公演「われらの国旗」(主催=実行委員会、9月6日、東京都北区)に出演する同胞合唱団と管弦楽団の第1回合同練習が7月30日、東京中高で行われた。 同胞合唱団には約240人の同胞、学生、…

〈9.9同胞合唱団〉出演者トーク①李恵子さん

朝鮮民主主義人民共和国創建75周年大公演「われらの国旗」(主催=実行委員会、9月6日、東京都北区)には、約240人で構成される大合唱団が出演する。その名も「9.9同胞合唱団」。大舞台に込める出演者たち…

日朝女性ネット・坂本洋子さんが講演 /朝鮮文化研究会で

朝鮮被爆者問題の早期解決訴え 朝鮮文化研究会第29回講演会が15日、東京・水道橋の施設で開催された。 日朝友好女性ネットワーク代表の坂本洋子さんが「朝鮮被爆者問題を考える」をテーマに講演を行った。

〈朝鮮創建75周年大公演〉「青山里の豊年」舞踊組が初の合同練習

朝青世代の決意を舞台に 朝鮮創建75周年大公演「われらの国旗」(主催=実行委員会、9月6日、東京都北区)の練習が演目別に行われている。15日には、合唱と舞踊「青山里の豊年(청산벌에 풍년이 왔네)」に…