
〈新報ウリマルナビ〉使い分けをマスターしよう
2023年09月11日 08:00
間違った文章を正しながら、ウリマル(朝鮮語)に関する知識を紹介する。 日常会話でも注意 시마네부터 이사해온 〇〇씨가 제공한 김치도 참가자들에게 수많이 배포되여 이목을 끌었다. (島根から引っ…

祖国と在日同胞の歴史
2023年09月06日 08:00
建国後、社会主義強国に向かって一路邁進してきた朝鮮の75年の歴史には、情で結ばれた祖国と在日同胞の関係史も刻まれている

〈人・サラム・HUMAN〉東墨田町・町会長/ 石井幸夫さん(故人)
2023年09月05日 11:30
「真の友人」との再会を渇望 東京都・墨田区にある東墨田町の町会長を40余年間にわたり務めてきた石井幸夫さんには、今でも追憶する忘れられない小学校時代がある。それは、朝鮮人学生との思い出だ。 石井さんは…

旧友さがし80年
2023年09月05日 11:30
東京第5初中を支援する市民団体「第5のなかま会」の安藤清史さんから紹介を受け、小学校時代の朝鮮人の友人を探す石井幸夫さん(故人)を訪ねた。 1937年4月、戦争の渦中に東京都墨田区東墨田町に開校した木…

コロナ禍の3年間
2023年09月04日 09:11
海外滞在中の朝鮮公民の帰国が承認されたとする国家非常防疫司令部の通報が労働新聞8月27日付4面に掲載された。この記事の真下には、防疫事業における各地の模範単位を紹介する連載記事が載っていた ▼朝鮮は2…

子どもと行く美術館/金潤実
2023年09月04日 09:00
この夏、妹と1歳半の甥っ子と一緒に美術館へ行った。子どもと一緒だとゆっくりは観れないだろうが、むしろ他に誰かいないと子連れで行ける場所は限られるし諦めてきただろうと思い、東京への出張を早入りし東京に住…

フォーラムで会いましょう Vol.6/金琴純
2023年09月03日 08:16
もはや、のんきにコラムを書いている場合ではない。「ウリ民族フォーラム2023in三重」は目前だ。続く幹事会に部署別会議、当日の準備に動員活動、7月から本格化した公演班の練習、平行して続けられる四日市初…

司令部訪問とバレーボール
2023年09月01日 14:06
戦争真っただ中の1951年3月、厳しい戦況を打開するための作戦を討議する朝鮮人民軍の軍団長会議が最高司令部で行われた。会議を終えた金日成主席は、軍団長が集まった機会にサッカーの試合を行い、しばしの休息…