
〈新報ウリマルナビ〉意思を正しく伝えるために
2024年01月22日 08:00
間違った文章を正しながら、ウリマル(朝鮮語)に関する知識を紹介する。 どこを正す? 《일본인인 자기도 가슴펴고 살지 않는것이 일본사회의 현실이다. 시민의 힘으로 일조사이의 민간교류를 활성화…

〈ゆんすんの散歩道31〉うるう年
2024年01月19日 08:39
今年は4年に一度のうるう年だ。私の名前に「潤」の字が入るのは、名付け親であった父方の祖父が、うるう年に生まれた記念につけたものだと聞いていた。 しかし、高校生になったとき2月29日生まれの同級生がいて…

朝鮮のベストテン
2024年01月17日 09:13
ともに手を取りつつ競う集団主義的競争は社会主義建設の有力な推進力のひとつである ▼社会主義社会を競争の結果にかかわらず等しく分け与える悪平等の制度と見做すのは間違いだ。労働と社会貢献に応じた分配と評価…

〈人・サラム・HUMAN〉九州初中高附属幼稚班教員/余知香さん(24)
2024年01月17日 09:00
ハッキョの魅力を子どもたちへ 筑豊初級附属幼稚班、北九州初級、九州中高(いずれも当時)、朝鮮大学校教育学部教育学科を卒業。九州初中高附属幼稚班の保育士になり、教員3年目の今年度は最年少クラスを担任。ま…

小さなギャングたちの学び場/鄭明洙
2024年01月15日 13:00
学期末の総括で私が担任を務めるする初3の短所-整理整頓を指摘された。 一般的に小3~4年生の児童たちは「ギャングエイジ」とも呼ばれ、グループで集まり、それぞれのルールで遊びを楽しんだりする。かれ、かの…

様変わりする剣徳地区
2024年01月15日 08:33
朝鮮労働党第8期第9回総会の報道が掲載された昨年の労働新聞12月31日付には、咸鏡南道剣徳地区の鉱山の村々で新居への入居式が行われた報道も掲載された。写真を見ると、数棟の住居が建設されたのではなく、村…

〈人・サラム・HUMAN〉女性同盟三重県本部副委員長/姜真純さん(49)
2024年01月13日 10:40
忘れられない言葉を力に 昨年5月に行われた第13回中央オモニ大会にパネリストとして登壇し、9月に開催された「ウリ民族フォーラム2023 in三重」の成功にも尽力した。 児童募集事業での経験を共有した中…

100年ぶりの大変革
2024年01月12日 10:08
数年来の国際秩序の変容について「100年ぶりの大変革」と称されるが、世界各地で戦争による危機が深まる一方で、第三世界諸国の連帯が強化された昨年は、没落する米国の一極支配と胎動する世界の自主化という二つ…