公式アカウント

〈取材ノート〉一筆啓上、文科相さま

朝鮮学校に対する「高校無償化」問題が浮上し、3度目の卒業式を迎えようとしています。2年以上にも渡る子どもたちのたたかいを、どんな気持ちで見てきたのでしょうか。

2012/02/17

1992年7月に訪朝した関西棋院のあるプロ棋士は、「丁寧なおもてなしを受けたことと、冷麺がおいしかったことを覚えている」と振り返る。そのプロ棋士は、朝鮮のアマチュア囲碁全国大会に招待され、大会で優勝した少年、少女を相手に指導碁を打った。「荒削りの碁に大きな可能性を感じた」

2012/02/14

南朝鮮と日本で、朝鮮に関するわい曲、ねつ造報道が後を絶たない。「国内での混乱」や中国やロシアとの国境地帯での「異変」など、いわゆる「消息筋」からの情報として何の検証もなく垂れ流されている。そして、南と…

2012/02/13

10年も経たないうちに数十億円の売り上げを誇る企業へと駆け足で成長した、ある会社の経営者が語るサクセスストーリー。周囲が語る輝かしい成功の裏には、夢と理想を追い求め、失敗と反省を繰り返しながら血のにじむような努力を重ねてきた過程があった。「自分が思っているより10倍努力を」。華やかな笑顔に隠れた固い信念と不屈の精神力、飽くなき探求心に多くを学んだ

〈取材ノート〉6.15への回帰

平壌で行われた6.15共同宣言実践北側委員会総会(1月31日)で、旧知の統一部門関係者に会った。新たに委員長に任命された金朎星氏だ。

2012/02/10

4月11日の総選挙を控え、南朝鮮与野党はマニフェストを作成中。それは競うように行われている。野党、民主統合党が「軍服務者への社会復帰支援金」の名目で、給与以外に毎月30万を兵士の通帳に積み立てて、除…

2012/02/08

ソウル中央地方法院(地裁)は3日、インターネットメディアの記者2人に罰金刑を言い渡した。政府の許可なしに訪北した「罪」で拘束されている韓相烈牧師が、平壌の教会で読んだとされるニセの祈祷文を、事実として報道した罪が問われた

2012/02/06

歴史的な寒波をよそに、今年も青商会が熱い。青商会は、歴史的な4月15日を平壌で迎える大規模な祖国訪問ツアーの募集を開始した。各地で同胞社会と朝鮮学校を守り、子どもたちの未来を切り開くために奮闘している…