
2012/01/30
2012年01月30日 15:36
EU諸国はイランの核開発に対する圧力として、イランの原油と中央銀行に対し段階的に制裁を課すことで合意した。米国も昨年末、イラン中央銀行との取引を禁ずる法律を成立。各国が事実上イランから原油を輸入できないようにし、日本や南朝鮮にもこれに従うよう圧力をかけている

2012/01/25
2012年01月25日 11:15
南朝鮮の国家情報院と警察などの公安当局は18日、全国教職員労働組合(全教組)に所属する教員宅を家宅捜索した。南北教育者交流協力事業を通じて北の人たちと会合をもったことや、全教組の統一委で活動したこと、在日朝鮮人学校を支援したことなどが家宅捜索の理由だ

2012/01/20
2012年01月20日 14:07
朝鮮中央テレビは、金正恩最高司令官が「苦難の行軍」の1990年代後半からすでに「金正日総書記の先軍指導を最も近くで補佐してきた」と伝えた。09年4月、人工衛星「光明星2号」発射の際にも総書記に随行し、…

2012/01/18
2012年01月20日 11:09
明日21日は、一年でもっとも寒い「大寒」だ。朝鮮と日本を行き来していた数年前までは、平壌の厳しい寒さを体験していたおかげで別段厚着をすることもなく過ごすことができた。しかし最近は平壌に行く機会もなく、…

2012/01/16
2012年01月17日 09:46
昨年末、南朝鮮の民主化運動のリーダー、金槿泰・民主党常任顧問が死去した。不当な指名手配、逮捕、収監の繰り返しにも屈せず信念を貫いた。03年には、日本各地で発生した朝鮮学校生徒への暴行事件で日本政府に抗…

2012/01/13
2012年01月17日 09:45
「いまだに信じられない。信じたくない」。黄海北道沙里院市・嵋谷協同農場の管理委員長ソン・ユンヒさんと再会した。前回の取材は、金正日総書記が農場を現地指導したというニュースが労働新聞に載った翌日だった

〈取材ノート〉身近なものほど大切に
2012年01月16日 11:06
とある取材先で南朝鮮の市民団体「モンダンヨンピル」の関係者と話す機会があった。

〈続・おぎオンマの子育て日記 16〉眠り
2012年01月13日 16:11
眠り方というのは、生まれつき決まっているらしい。確かに乳児期から今に至るまで、眠り方の特徴は子ども三人、それぞれ一貫している。すぐに寝入り、朝まで起きないタイプはサンホ一人だ。