
2012/03/19
2012年03月19日 18:44
朝鮮は実用的な人工衛星の打ち上げを予告した。朝鮮側のさまざまな配慮にもかかわらず、日本の政府とメディアは例によっていっせいに騒ぎたてた。朝鮮半島情勢が好転する際、必ず足を引っ張る。日本はもはや朝鮮半島情勢の不安定要素でしかない

2012/03/14
2012年03月14日 18:41
南の平和、市民団体などの代表が2月22日、共同宣言を発表した。米軍との合同軍事演習の中断と西海上での偶発的衝突、西海平和地帯構築のための南北軍事高位級会談の再開、平和協定の締結、対北崩壊政策と「5.24措置」の撤回などを強く求めた

2012/03/12
2012年03月14日 10:37
東日本大震災から1年が過ぎた。この間、被災地の朝鮮学校を拠点に同胞、日本人分け隔てなく展開された救援活動と全国規模の支援は、同胞社会に根づいた相互扶助の力を再認識させた。一方、復興が進まない沿岸地域、原発問題、それに追い打ちをかけるような経済不況。非常事態はまだ続いている

〈取材ノート〉朝高卒業式に参加して
2012年03月14日 10:36
茨城朝鮮初中高級学校の卒業式(3日)に参加した。母校以外の卒業式に参加するのは初めて。

〈取材ノート〉「当事者が本気出さんかい」
2012年03月10日 15:41
テレビドラマ「運命の人」(山崎豊子原作)を毎週見ている。主人公の新聞記者は、「沖縄返還」の裏に隠された日米政府の密約を明るみにしようと奔走する。それを踏み潰そうとする国家権力に抗う「途方もなさ」がひし…

〈取材ノート〉憧れの「洪吉童」
2012年03月10日 15:38
幼い頃、母方の祖父母の家で、一つの映画に出会った。「洪吉童」。朝鮮王朝時代の腐敗した封建社会の不条理に異を唱え、庶民のために立ち上がったヒーロー映画だ。神出鬼没で悪を懲らしめる主人公のかっこよさは、幼…

2012/03/09
2012年03月10日 15:36
朝鮮全土が李明博政権に対する怒りで燃え上がっている。2日に発表された朝鮮人民軍最高司令部スポークスマン声明によって、仁川市に駐屯する南朝鮮軍部隊内で、壁や扉に朝鮮の指導者たちの肖像画を掛け、中傷、冒と…

〈それぞれの四季〉ミャンマーで見た不平等/林綾美
2012年03月10日 15:35
ミャンマーのホテルで、腹痛と高熱で数日間寝込んだ。旅に出てから、もう2ヵ月になる。死ぬかと思った経験はもう3度くらいあった。すぐに日本へ帰ろうと考えるが、辛い経験と同じだけの喜びや出会いが、まだ旅を続…