公式アカウント

〈それぞれの四季〉祖先からのプレゼント/金香蘭

朝鮮民族は、古くから婚礼の儀式を大切にしてきた。そこに込められた意味を知ると、悠久の歴史と伝統に育まれてきたウリ民族の儀式には、格式の中にも「実用性」が備わっていることに気づかされる。中でも「シネン(…

〈それぞれの四季〉つぼみ/梁美麗

満開の桜を見ると、大学卒業後の初出勤の日を思い出す。緊張と不安でドキドキする中、学校近くの停留所でバスを降りると桜が咲き並び、ピンクのトンネルのようになっていた。あまりにキレイだったので、緊張が少し和…

〈閑話休題〉運命を共にする戦士

「亡国の民は喪家の犬にも劣る」。朝鮮の近現代史をひもとけば、納得がいく言葉だ。

とき

先日、トキのひなが誕生したというニュースが日本列島を駆け巡った。新たに2羽の誕生も確認された。心和ませるニュースであるが、少し複雑な気持ちにもなる

主席が残したもの

金日成主席生誕100周年を祝う同胞行事が各地で開かれている。主席が築いた業績や在日同胞たちに与えてくれた配慮について回顧した同胞たちは、こう口をそろえた。「主席のおかげでわれわれがいる」。主席と共に生…

〈取材ノート〉差別の中でも屈せずに

昨年のこの時期、横浜弁護士会と朝高生たちの座談会を取材した。

民を天のごとく

主席生誕100周年を祝う閲兵式で、金正恩最高司令官が行った演説は大きな反響を呼んだ。「列強に踏みにじられた弱小国が、今日は堂々たる政治軍事強国となった」と歴史を総括する演説者は、若くして指導者の風格を…

遅れた登校時間

サッカーが楽しみで毎朝早く学校に出かけていた息子が、16日から時間を遅らせて家を出るようになった。指定の時間、場所に集まって集団登校するようになったからだ。地方で起きた朝鮮学校生徒暴行事件を受けての措…