公式アカウント

〈取材ノート〉400人の大合奏

椅子を取り除き、譜面台だけを置くにしても床がほぼ見えないほど生徒たちでびっしり埋まった舞台。在日朝鮮学生中央芸術コンクールの洋楽器部門に参加するため、日本各地から集まった中高級部の生徒たち約400人。

野党候補一本化と妨害者

12月の南朝鮮大統領選挙が差し迫る中、野党2候補が一本化に向けて大きな一歩を踏み出した。6日に会談した民主統合党の文在寅候補と無所属の安哲秀候補は、候補者登録日(25~26日)までに統一候補を決めるこ…

〈閑話休題〉「コッソンイ」秘話-子どもたちのウリマル教育支えたい

今年で35回目を迎える「コッソンイ作文コンクール」(本社主催)に、日本各地から900編を越える子どもたちの作品が寄せられ、目下、審査進行中だ。

平壌の流行はローラースケート

高層アパートや遊園地などレジャー施設の建設ラッシュで変貌を遂げる平壌。市内の通りを車で走ると、広場や空き地で子どもたちがローラースケートに興じる光景を目にする。街角のスケーター人口は今年に入り、急速に…

自分自身の声を届けよう

田中真紀子文部科学相は10月2日、閣議後の記者会見で、朝鮮学校への「高校無償化」適用審査について「そろそろ政治的判断をする時期に来ている」と述べた。制度実施から2年7カ月、審査再開から1年2カ月、いま…

〈取材ノート〉受け継ぎたい大切な場

先日午後7時半過ぎ、とある朝鮮学校のボクシング部の練習場をのぞくと、すばやい動きをする人の姿が見えた。朝高ボクシング部のOBたちが週に1回の練習を行っていたのだ。そのなかには、現役のプロ選手もいて、み…

オバマ政権2期目の行方

米国の大統領選挙でオバマ氏が再選した。ロムニー候補との激戦が伝えられたが、平壌では「現職の勝利」を予想する向きが多かった

サイタマンのMF報告書 FILE.9「総会 de ミッション」

11月3日、土曜日。年に1回の総会の日だ。浦和のワシントンホテルに集合だ。 日々全国の同胞たちの情報を鋭くキャッチし、東に気合いの足りない子どもあれば、行って「月尾島を思い出せ!」とティンパニーを叩き…