
平壌の流行はローラースケート
2012年11月14日 10:42
高層アパートや遊園地などレジャー施設の建設ラッシュで変貌を遂げる平壌。市内の通りを車で走ると、広場や空き地で子どもたちがローラースケートに興じる光景を目にする。街角のスケーター人口は今年に入り、急速に…

オバマ政権2期目の行方
2012年11月09日 13:47
米国の大統領選挙でオバマ氏が再選した。ロムニー候補との激戦が伝えられたが、平壌では「現職の勝利」を予想する向きが多かった

サイタマンのMF報告書 FILE.9「総会 de ミッション」
2012年11月08日 07:00
11月3日、土曜日。年に1回の総会の日だ。浦和のワシントンホテルに集合だ。 日々全国の同胞たちの情報を鋭くキャッチし、東に気合いの足りない子どもあれば、行って「月尾島を思い出せ!」とティンパニーを叩き…

〈続・おぎオンマの子育て日記 24〉信号機
2012年11月07日 14:16
わが家ではもっぱら私が車の運転をする。助手席に座った時の家族に共通する癖がある。赤信号で停車していて信号が青に変わると、四人とも「オンマ、青」と言うのだ。誰かの車の助手席に乗ると、ブレーキを踏んだり、…

「退任後は豪邸で」の夢は…
2012年11月07日 12:18
既に長男と長兄、警護関係者など主要人物の事情聴取は終わり、残るは夫人のみ、という状況だった。が、ついに彼女にも調査の手が伸びることになった。南朝鮮現職大統領の私邸用地不正購入疑惑を捜査している特別検事…

新在留管理制度の実情
2012年11月06日 11:35
7月9日に新しい在留管理制度がスタートして約4カ月が過ぎた。問題が多い新在留管理制度だが、なかでも心配なのが非正規滞在者のことだ。実際に、何人かの非正規滞在者やこの問題に取り組んでいる日本人支援者に実…

日本に進出する朝鮮族
2012年11月05日 14:07
中国朝鮮族と出会う機会が増えた。在日中国朝鮮族の数は増加傾向にあり、留学生や研究者、出稼ぎにとどまらず、活躍の場を年々広げている

〈それぞれの四季〉若者の力で/朴昭暎
2012年11月05日 10:26
日本で生まれ育ち、これからもこの異国の地でコリアンとして生きてゆく私たちにとって、日本の方たちとの市民レベルの交流はとても大事なことだ。頭ではわかっているのだが、実状はなかなかそうもいかない。職場では…