
〈ピョンヤン笑顔の瞬間 7〉リレーの応援団
2013年06月11日 13:47
1946年6月6日創立の朝鮮少年団(小学校3年から中学校3年までの生徒が所属)。 記念日には恒例のスポーツイベントが各地で開催される。 写真は江原道元山市の松涛園の松林内にあるスポーツ施設で、チーム対…

〈美しい思い出汚す醜悪さ〉南の映画「ハナ~奇跡の46日間」
2013年06月10日 11:32
奇怪な映画である。91年の「世界卓球選手権」で女子統一チームの優勝を描いた南の映画「ハナ~奇跡の46日間」(原題「コリア」)。映画の冒頭には「事実にもとづいたフィクション」という責任逃れの一文があった…

〈閑話休題〉あってはならぬ、鄭大世追放―時ならぬ「色論争」
2013年06月08日 14:06
南朝鮮のサッカー界が「色論争」で騒がしい。渦中の人物は、鄭大世選手(水原三星)。Kリーグクラッシック(1部)オールスター投票で、鄭大世選手がフォワード選手部門中間のトップに上がると、一部ネットユーザー…

〈それぞれの四季〉闘いの原点/洪愛舜
2013年06月07日 09:21
東京・青山にある国立の大型児童館「こどもの城」が閉館されることになり、存続させるため運動をお手伝いしています。

〈ピョンヤン笑顔の瞬間 6〉ゴールの先にはおもちゃ!!
2013年06月05日 10:24
6月1日は「国際子どもデー」。この日は、子どもたちに国から記念品が贈られたり娯楽施設などが無料開放される。大城山遊園地では、平壌市中区域内の幼稚園児、朝鮮に駐在している大使館や国際機関職員の子どもたち…

〈取材ノート〉「60万回のトライ」
2013年06月04日 10:34
先日、大阪朝鮮高級学校ラグビー部の活躍を追ったドキュメンタリー映画「60万回のトライ」(仮題)の製作プレイベントに参加し、映画の予告編を見た。映画では、女生徒たちのチマ・チョゴリ姿、校内では朝鮮語が飛…

6.15統一行事
2013年06月03日 15:35
6.15共同宣言発表記念日に開城,もしくは金剛山で統一行事を開催しようという北側の提案を南当局は拒否している。開城工業地区問題に関する当局者会談を先行させなければならないというのが表向きの理由だ。北側…

メンタルトレーニング
2013年06月03日 09:47
国際オリンピック委員会は、2020年夏季五輪で実施する競技の最終候補としてレスリング、野球・ソフトボール、スカッシュの3競技を選んだ。9月の総会で「残り1枠」が決まる。朝鮮が過去に金メダルを獲得したこ…