
特定失踪者
2013年09月05日 16:18
千葉県山武市で8月末、男性の白骨化した遺体が発見されたという。物騒な世の中、さらっと聞き流してしまいがちなニュースだが、その男性が北に拉致された疑いのある「特定失踪者」だとすると話は違う。南の連合ニュ…

シリア内戦への介入
2013年09月02日 09:46
内戦が続くシリアで化学兵器が使用されたとの疑惑をめぐり、国連調査団が現地入りしたのが8月26日。その日、米国務長官はシリア政府による化学兵器使用は「否定しようがない」と断定した。

〈ピョンヤン笑顔の瞬間 13〉男子に人気の手漕ぎボート
2013年08月28日 10:22
4月から10月まで各地の野営所で行われる少年団キャンプ。 3泊4日の期間中、とくに男子児童に人気なのが手漕ぎボートだ。 スピードを競ったり、追いかけあったりして、心身ともに成長していく。 写真は万景台…

金剛山に注目
2013年08月28日 09:13
金剛山は朝鮮が世界に誇る名山であると同時に北南和解・協力の象徴でもあった。北南間では1998年から金剛山観光事業が進められ、離散家族が2002年からここで再会していた。08年7月の観光客事件後、観光が…

「プッチュン」の意地
2013年08月26日 09:30
江の島を望む湘南のビーチは、日本を代表する海岸リゾート。なかでも鵠沼海岸(藤沢市)は、日本の各種ビーチスポーツ発祥の地とされている。名だたる名勝での取材に浮き足立った

3年ぶりの再会事業
2013年08月24日 10:00
3年ぶりとなる離散家族再会の準備が進められている。北南赤十字実務会談の開催が決まった直後から、南の赤十字社には問い合わせの電話が殺到している。「必ず会いたい」「取り消した申請を再提出する」-家族の切な…

〈取材ノート〉真夏の原爆ドームで
2013年08月23日 17:40
毎年8月6日、広島市内の多くの小中学校では、夏休みにあたるこの日を「平和登校日」にしているという。68年前の同日、原爆投下による悲惨な過去を後世が決して忘れないためだ。 先月広島に出張した際、友人の案…

「はだしのゲン」
2013年08月23日 10:38
漫画「はだしのゲン」を松江市の全小中学校が閉架措置としていたことが問題となっている。松江市教育委員会が一部に過激な描写があるためと小中学校に求めたことによるが、発端は昨年8月に一部の市民が「間違った歴…