
幼稚園の暖房
2013年12月11日 11:09
10月上旬、鶴見朝鮮幼稚園(神奈川県横浜市)に1本のメールが届いた。送り主は横浜市。教材教具費補助金を出せなくなったという内容だった ▼幼稚園側はすでに、この補助金で老朽化した暖房施設を修理する計画を…

競争の奨励
2013年12月06日 12:03
平壌市民の世間話に「競争」という単語が頻繁に登場するようになった。先日、冷麺コンテストが開催され、市内有名店による「味競争」が注目を集めた。玉流館の1位は予想通りであったが、「2位以下の争いは、熾烈を…

停戦協定と在日朝鮮人
2013年12月04日 10:26
停戦協定体制は在日朝鮮人の人生と生活を基底において規定しているー朝鮮停戦協定締結60周年記念シンポジウム「世界史の中の朝鮮停戦協定と在日朝鮮人」(11月30日、朝鮮大学校)は、このような観点から停戦協…

醜い「従北叩き」
2013年12月02日 12:19
南朝鮮で、国家機関による大統領選挙への違法な介入を批判する人々が、「従北」のレッテルを貼られている。権力に抗う者を袋叩きにする魔女狩り。「従北叩き」は政権維持、保守団結の醜い旗印になっている

〈ピョンヤン笑顔の瞬間 20〉託児所のおやつの時間
2013年11月30日 09:00
平壌市西興託児所のおやつの時間。 左手に豆乳、右手にパン、そしてガブリ。 パンを口いっぱいに頬張る可愛らしいい園児たちの姿があった。 朝鮮の託児所では昼食後たっぷり遊んだあとに、午後のおやつにパンや豆…

事実を掘り起こす執念
2013年11月29日 11:09
ドキュメンタリー映画監督の朴壽南さんが11月20日、東京朝鮮中高級学校で講演した。朴さんは太平洋戦争末期の沖縄戦での玉砕の悲劇や朝鮮人「慰安婦」たちの実態を告発した作品「ぬちがふぅ(命果報)」の監督。…

特定秘密保護法案
2013年11月27日 15:58
内容もさることながらその強引な手法に危険を感じる。特定秘密保護法案の衆院国家安全保障特別委員会での審議入りからわずか20日で同法案が強行採決(26日)。数の力に物を言わせ、衆院本会議で可決させた。安倍…

〈ピョンヤン笑顔の瞬間 19〉焼き芋の香ばしさに誘われて
2013年11月25日 16:41
焼き芋と焼き栗の香ばしいにおいが帰りを急ぐ市民たちの足を止める。 平壌市内各所に晩秋からオープンする焼き栗、焼き芋売店。 売店前にできる行列は平壌の冬の風物詩の一つとなっている。 写真は栄光通りの売店…