公式アカウント

共同応援のすすめ

仁川アジア大会を民族和解の祭典にするための準備が着々と進んでいる。南の110団体が結集し「南北共同応援団推進本部」を立ち上げた。応援団の名称を「朝鮮半島平和サポーターズ」とし、5000人のメンバーを募…

〈ピョンヤン笑顔の瞬間 42〉甘い桃にほっぺたが落ちる

桃を丸かじり。 児童の顔から笑みがこぼれる。 朝鮮では毎年、初収穫した果物を市民たちに届けるサービスが実施されていおり、まっ先に配られるのは育児院や療養院。 写真は黄海道の果樹園から届けられた桃を頬張…

虐殺を幇助する米国

パレスチナに対するイスラエル軍の無差別攻撃が続いている。犠牲者の数は3日の時点で1700人を超えた。国連の発表によると、パレスチナ側の犠牲者の8割以上が民間人で、そのうち約300人が子どもだ。学校を含…

〈くらしの周辺〉「善」の心/金太壌

5月下旬、各報道の一面になった事件。それは誰もが一度は耳にした事があると思われるアイドルグループ、AKB48のメンバーがファンとのコミュニケーションの場である握手会で、暴漢にノコギリで切り付けられると…

職務怠慢

名は体を表すとはいうものの、どの世界にも肩書きをつけただけで、ろくな働きをしない人物はいるものだ。朝鮮問題を担当する役人の中に実例がある。6者会談の米側首席代表を務めるデービス朝鮮担当特別代表の言動は…

〈ピョンヤン笑顔の瞬間 41〉託児所はまるで遊園地のよう

動物の形の滑り台や地球儀の形をしたジャングルジム、手動で回転する飛行機やシーソー。 金正淑託児所の遊戯室で時間を忘れ遊び回る園児たちの姿があった。 多種多様な遊具が並ぶ同託児所は市内などの遊園地の遊具…

〈取材ノート〉大先輩のエール

金日成主席が逝去前日(1994年7月7日)に祖国統一関連の文献に親筆を残し、20年。これに際し、統一運動に長らく従事してきた活動家たちを取材する機会に恵まれた。取材対象の年齢は70代後半から90代前半…

「早い者勝ち」

朝鮮の羅先経済貿易地帯にある羅津港3号埠頭がリニューアルした。昨年末に改修工事を終えた鉄道に続く朝ロ経済協力の成果。朝中主導で開発されてきた同地帯に新たな風が吹く