
朝鮮選手の来日と在日同胞
2014年05月02日 20:08
東京で世界卓球団体選手権大会に朝鮮民主主義人民共和国の選手が久々に来日し参加した。会場の代々木競技場第一体育館には連日、同胞たちが大応援団を組織して朝鮮の選手たちに声援を送った。本紙でも伝えているよう…

朴政権非難の意味
2014年04月28日 10:45
朝鮮で朴槿惠大統領に対する非難が繰り返されている。テレビでは連日、平壌市民の街角インタビューが流され、強烈な批判や皮肉の文言が並ぶ。南朝鮮や日本のメディアはそれを見下すように紹介しているが、北の人々が…

〈取材ノート〉「ヒョンニム」の温かさ
2014年04月24日 11:02
大分県在住の兄弟2人が今年度から九州朝鮮中高級学校の中級部に編入、入学した。 入学式(5日)では緊張のあまり表情を硬くしていた兄弟だったが、ある人物の顔が目に入った瞬間、笑顔が弾けた。 その人物とは、…

謝罪しない大統領
2014年04月23日 13:54
セウォル号沈没事故の悲しみを分かち合う動きが続いている。多数の犠牲者を出した過失への非難の声も高まっている。 ∇事故から5日後、朴謹恵大統領は青瓦台で会議を開き、乗客を救助せずに脱出した船長と乗務員の…

朝鮮卓球選手団に期待
2014年04月23日 10:39
4月28日~5月5日に東京で行われる世界卓球選手権大会(団体戦)には、過去最多となる125の国と地域がエントリーしたという。朝鮮からは男女チームがエントリーし、計8人の選手と関係者が26日に来日する …

〈ピョンヤン笑顔の瞬間 32〉あんずの花の下で
2014年04月21日 14:41
あんずとれんぎょうが街を美しく彩る春の平壌。 いつものコースを散歩する市内の託児所の園児たちもちょっぴりおしゃれに着飾り、春を満喫。 写真は凱旋門近くで記念撮影する園児たち。 (盧琴順) 「ピョンヤン…

メディアの使命
2014年04月21日 09:40
南朝鮮の珍島沖で16日、旅客船が沈没し、300人を越す死者・行方不明者を出す痛ましい事故が発生した。捜索が進むにつれ、船会社の安全対策の不備が露呈。また、政府の対応の遅れや報告の不備、メディアの誤報や…

旧校舎を支えた杭
2014年04月16日 09:51
装いを新たにした東京朝鮮第1初中級学校の正門脇には、数本の杭が飾られている。その下には「旧校舎を支え続けた松の杭 1947-2012」という説明がある。簡素な説明ではあるが、実に深い事由がある ▼20…