
奮闘する女性たち
2014年10月29日 09:41
どんどんお金が貯まっていく預金通帳を見つめながら笑みを浮かべる同胞女性集団。この集団とは岐阜初中オモニ会で、通帳はオモニ会のもの。地道なキムチ販売などで収益を上げている同会役員たちは、自身の財布の中身…

〈ピョンヤン笑顔の瞬間 48〉花束の嵐
2014年10月25日 09:00
仁川アジア大会で快挙を成し遂げた選手たち。平壌市内の沿道で大歓迎を受けて記者会見場の平壌体育館に到着すると、市民たちから花束の嵐が待っていた。花輪を贈られた卓球・男女混合ダブルス金メダルのキム・ジョン…

不断に深まる朝中貿易
2014年10月24日 06:25
朝鮮との国境に面した中国・遼寧省丹東市などで西側メディアが朝鮮族の人々を買収し、朝鮮人民軍の軍服などを着せてインタビュー映像をねつ造していると、現地メディアが暴露した。正体不明な「北朝鮮情報筋」が誕生…

暴力での言論封殺
2014年10月22日 10:56
「慰安婦」問題の報道に関わった朝日新聞の元記者2人が身の危険にさらされている。毎日新聞20日付によると、元記者にとどまらず、その家族や職場の大学生たちまでもが標的となっている。長女の写真と名前がネット…

〈取材ノート〉祖国の記者と過ごした25日間
2014年10月20日 15:00
アジア大会の取材のため、仁川に25日間滞在した。朝鮮選手団の随行記者団の一員として、平壌から空路で仁川へ。選手団と同じスーツ、同じジャージに身を包み、朝鮮国旗を胸に祖国の記者たちと過ごした日々はかけが…

協議非公開の理由
2014年10月20日 11:20
北の高官の仁川訪問を機に北南関係改善の機運が高まったが、南当局の思考回路は切り替わっていない。対決政策の転換を大統領が指示していないためだ。15日、板門店で行われた北南緊急接触が証明した。紛争防止が議…

〈ピョンヤン笑顔の瞬間 47〉赤い絨毯
2014年10月18日 11:10
紅葉が始まる時期を少し前にして平壌市内の各所では赤色の絨毯が広がる。 キムジャン(冬にキムチを漬ける行事)に向けて、唐辛子を日干しする風景が散見される。やがてこれらが真っ赤な粉とうがらしに生まれかわる…

南での「言論の自由」
2014年10月17日 07:21
南朝鮮の検察が「朴槿恵大統領に対する名誉毀損」で産経新聞の前ソウル支局長を起訴した問題で、南朝鮮の国会が揺れた。主に野党は、「国のイメージを低下させ、国益を損ねた」と当局を批判。対する与党は、「当然の…