
若者の統一への思い
2015年07月03日 15:05
6.15共同宣言15周年に際し、朝青や留学同が記念イベントを催した。朝青京都主催のイベントに参加した韓青の関係者は「統一のために誰と会い、どこに向かうべきかを考えた」という。愛知でも同13日にイベント…

〈ピョンヤン笑顔の瞬間 65〉人気は手軽さと低価格、そして笑顔
2015年06月29日 17:07
ギンガムチェックをアクセントにしたデザインが目を引く制服に身を包んだ店員が笑顔で「オソオセオ」と迎える。 2009年に平壌市に初登場したファーストフード店は手軽さと低価格で市民たちに好評だ。 2013…

大統領インタビュー
2015年06月27日 13:36
南の権力者が米国に「NO」と言えないことが再確認された。歴史問題で対日強硬姿勢をとってきた大統領は「国交正常化50周年」(6月22日)を機に関係改善に向けた外交を始めるようだ。米・日・南3角軍事同盟構…

分会競争
2015年06月26日 17:15
「ライバル意識が強くて、『先輩・後輩関係』というのもあって…。とにかく地域運動を牽引する存在」。総聯東京・江戸川支部委員長は、管下ふたつの分会が互いに競争意識を持っていて、それが地域活性化につながって…

〈それぞれの四季〉荒海や佐渡に横たふ天の川/李麗賢
2015年06月26日 17:00
普段、何気なく生活しながら、ふとたまに自分をみつめてみるとき、心の中に一つの俳句が浮かぶ。中級部の頃、日本語の授業で出会った、私の大好きな句だ。

〈取材ノート〉「在米同胞アジュンマ」の姿に勇気
2015年06月26日 16:31
南のオーマイニュースに連載された、「在米同胞アジュンマ、『北朝鮮』に行く」の著者としておなじみのシン・ウンミさんが来日し、6.15共同宣言発表15周年を記念して各地で講演会を行った。ここ数年間で6回北…

朝鮮サッカーに期待
2015年06月19日 15:25
サッカー朝鮮男子代表が2018年W杯ロシア大会への出場権をかけ、2年半にわたるホーム&アウェー方式のアジア予選に臨んでいる。2次予選の8戦中2戦を終え2連勝。好調な滑り出し。1966年、2010年につ…

安保法制論議
2015年06月17日 13:50
集団的自衛権を行使するための安保法制の合憲性をめぐる論議が毎日のように報じられている。もっぱら合憲と言い張る安倍政権に対して、国民の目は冷ややかだ。5月30、31日に共同通信が実施した世論調査によると…