公式アカウント

〈人・サラム・HUMAN〉差別ない社会づくりに尽力/上村和子・東京都国立市議

東京都の国立市議会は昨年9月19日、首相と衆参両院あての「ヘイトスピーチを含む人種及び社会的マイノリティに対する差別を禁止する法整備を求める意見書」を採択した。日本全国の地方自治体で初の出来事だった。…

危険な「敵討ち」

一般市民が裁判員として参加した二つの裁判の死刑判決が破棄され、無期懲役の高裁判決が最高裁で支持された。被害者が一人の殺人事件で死刑が確定したケースは、身代金目的の誘拐殺人などに限られる。プロの裁判官は…

〈暮しの周辺〉留学同京都、結成70周年記念総合文化公演を準備しながら/洪滉仁 

留学同が結成されて今年で70年。今留学同京都の学生たちは、結成70周年を記念した総合文化公演を成功させるため、毎日練習に励んでいる。振り返ると去年の4月ごろから学生たちと議論をはじめ、行事の方向性や内…

卒業式のうた

「別れの歌(작별의 노래)」と題する歌の歌詞と楽譜が本紙編集部に寄せられた(18日付3面に掲載)。60年以上も前に作られた歌だ。歌詞を寄せてくれた兵庫県西脇朝鮮初級学校(当時)卒業生は、卒業式のシーズ…

〈取材ノート〉その思い、その姿に心打たれる

「一生懸命」。目の前のことに全力をそそぐ純真なその姿は、見る者の心を打つ。 1日、東京中高で東日本口演大会が開かれた。記者が取材したのは「お話」部門。自ら作成した朝鮮語文を覚えて、身振り手振りを織り交…

大同江ビールと羊料理

大同江ビール工場を取材し、隣接するレストランに立ち寄った。工場直送のビールと羊の焼肉が看板メニューだ ▼同工場は2002年に開業した。その直後から各代表団が訪れ、出来立てのビールを試飲しながら支配人に…

本州最北端で新春集い

本州最北端の県、青森県にある朝鮮会館。玄関には除雪作業に用いる道具が並ぶ。前の道路には、除雪された雪が背丈ほどまで積みあがっていた ▼7日、寒さをよそに青森同胞新春の集いおよび朝・日新春の集いに参加す…

〈人・サラム・HUMAN〉祖国と同胞社会を胸に世界へ/朝大サッカー部・金成純

昨年10月、ミャンマーで開催された「AFC U-19championship」で初の朝鮮代表入りを果たした。憧れのワールドカップの舞台に朝鮮国家代表として出場した鄭大世選手(Kリーグ・水原三星ブルーウ…