
誇らしい朝高生
2015年08月05日 09:02
自身が立つことのできなかったリングに息子が上がった。インターハイのボクシング競技3日目(7月31日)、東京朝高の張秀徳選手(ミドル級)の勇姿を見届けた父は感慨深げに言った。「息子が『全国』のリングで戦…

〈取材ノート〉「分会でも作ろうか」
2015年07月31日 16:51
「感動」という名の旋風が日本列島を縦断している。映画「60万回のトライ」の話である。2013年10月、山形での初上映会を取材した筆者は、沖縄に初上陸(7月23日)した同作品を追って海を越えた。 在日朝…

結成20周年
2015年07月31日 14:47
本社発行の雑誌「イオ」8月号に中央青商会役員のインタビューが掲載された。同胞青年をより多くつなげ情報網と交流網を拡大し、青商会の団結力を強化するための「1万人ネットワーク」構築における成果と課題などを…

〈取材ノート〉交流のつぼみ
2015年07月31日 10:06
地域の同胞社会をはじめ日朝の草の根交流は、長年継続され行われてきたものが少なくない。栃木ハッキョを支援する橋本浩一さん、神奈川日朝友好展を日本人側で支えてきた小泉克弥さん、高麗野遊会の実行委員を務めた…

ベビーカーを押して
2015年07月29日 10:28
親たちがベビーカーを押して繁華街を練り歩きながら、政権反対の声を上げる。南朝鮮では度々報道される珍しくない光景だが、ところ変わって東京・渋谷でも猛暑の中、26日、このような光景が広がった ▼同日、永田…

〈それぞれの四季〉通学路/金春玉
2015年07月27日 11:37
人には、ふとしたきっかけで、大切なことに気づかされることがある。 実家へ向かう電車の中で、切符拝見に来た車掌さんが意外なことを口にした。

〈ピョンヤン笑顔の瞬間 67〉楽しい夏のひとこま
2015年07月27日 10:52
「海に来たようだ」。 パラソルに白いプラスチック製のベッド、押寄せる高波。 海を再現した「波のプール」の浅瀬で波に打たれながら楽しい夏のひとこまをカメラに収める家族の姿が。 平壌市紋繍プールの室内プー…

「イランの次は」
2015年07月27日 09:28
イラン核交渉の妥結と朝鮮問題を絡める米国の議論は歯切れが悪い。国務省高官は合意が履行され、制裁が解除されれば「北朝鮮も考え直すだろう」と述べたが、朝鮮側が反論すると途端に言葉を濁した。