公式アカウント

〈FOCUS!〉朝鮮文化で一色に

5月23日に行われた朝大オープンキャンパス2024には、各地から約400人の朝高生が参加した。夕方の「青春夜会」で参加者たちは七輪を囲んで焼肉を頬張り、風物遊びサークル「セマチ」は

〈新報ウリマルナビ〉「信じられない」は「믿어지지 않는다」

間違った文章を正しながら、ウリマル(朝鮮語)に関する知識を紹介する。 例文 分会を再建した当初は困難が多かったので、今日このように模範分会として表彰されるなんて信じられません。 분회를 재건한 당초에…

ウリハッキョへの道/黄炳柱

東京都板橋区に位置する東京朝鮮第3初級学校。その第3ハッキョへの通学路のひとつにハッピーロード大山というアーケード商店街がある。「東上線通学班」に属していた方には特に馴染み深い道だと思う。私も、母校で…

青年建設者の思い出

2000年代初頭、朝鮮の経済復興を取材する記者に同行した現地スタッフは、青年同盟の活動家出身だった。90年代の試練の時期に平壌-南浦高速道路建設に携わったことを誇りとするかれは「青年英雄道路」と名付け…

同胞の心が宿る国平寺

お通夜に告別式、同胞行事。とくに関東地方在住の同胞たちは東京・国平寺に出向く機会があるだろう。親族のお骨を預けさせてもらっている筆者は、正月や秋夕、命日に定期的に訪れている。その度に国平寺にお世話にな…

シオニズムとイスラエル

ジェノサイド、人道に対する罪、戦争犯罪、侵略犯罪を扱う国際刑法裁判所(ICC)主任検察官がパレスチナ人民へのイスラエルの国家犯罪と関連して、ネタニヤフ首相、国防長官らに対する逮捕状を請求した

自慢の先生

「朝鮮学校は、日本や国際社会で活躍する人材を多数輩出しています。その中でも、私が一番自慢したいのは、朝鮮学校の先生たちです。かれらは身を削って学校を守り、学生たちを育てています」 金日成主席生誕112…

〈FOCUS!〉色褪せた写真

昨年始まった在日朝鮮人1世へのインタビュー連載「記憶を歩く」。この間、取材した方々の中には既に亡くなられた方もおり、「歴史」として表面化されない声を記録する大切さをひしひしと感じている。