公式アカウント

間近、分会代表者大会

「総聯分会代表者大会2016」がいよいよ開幕する。分会をはじめ総聯の各組織、団体は、6日朝鮮大学校で開かれるこの大会を大きな成果で迎えようと、「100日集中戦」を活発に繰り広げてきた ▼同大会のサブタ…

一番人気はトイレ掃除

掃除をするならどこがいい? 西東京第1初中関係者によると、生徒たちの一番人気はトイレ。学校創立70周年記念事業実行委員会が3階までの各階トイレと講堂前のトイレを夏休み期間中に全面改修し、ぴかぴかに一新…

スポーツ強国のメンバー

朝鮮で国内最大のスポーツイベント、人民体育大会が開かれている。12年の大会では男子サッカー決勝戦を金正恩委員長が観覧、「スポーツ強国」建設の気運を高める契機となった ▼今回、大会開催に合わせて在日朝鮮…

私が望む大統領

南のある作家がSNS上に投稿した詩が話題になっている。社会的弱者に寄り添う真摯な視点に貫かれた詩は、逆説を用いながら朴槿恵政権の数々の悪政を列挙し、政権への怒りを表明した。例えばこのように。「農民の暮…

〈写真コラム〉未来の「国家代表」をカメラに

U-12前橋市長杯(9月17~19日、群馬県前橋市)で目にした心温まる光景。 そこに出場した「在日朝鮮選抜」(各地の朝鮮学校からの選抜選手で構成)の18人が群馬青商会や群馬同胞たちの準備した焼肉交流会…

南で絶えない疑惑報道

最近南朝鮮のメディアでは毎日のように「疑惑」が報じられている。梨花女子大のある学生に対する特恵問題だ。この学生は大統領とつながりのある人物の娘で、13年に乗馬の国家代表に不正に選出されたというもの。疑…

前進する社会主義

91年に来日した普天堡電子楽団の楽曲に「社会主義を守ろう」がある。前々年の89年、ベルリンの壁が崩れ、「冷戦の終結」が宣言された。91年にはソ連が崩壊した。激動する国際情勢の中で、朝鮮はその歌詞にある…

同胞の笑顔

「総聯分会代表者大会-2016」(11月6日、朝鮮大学校)に向けた大衆運動「100日集中戦」がまもなく終わる。この間40代など若手を分会委員に迎え入れた分会は雰囲気が一新した。同胞が同胞をたくさん訪ね…