公式アカウント

〈くらしの周辺〉いつ日本に来られたのですか?/金有燮

私が北海道初中高から千葉初中へ転勤して来たばかりの頃、近くの日本の学校へあいさつに行った時の事である。そこの校長先生は私に開口一番こう言われた。 「校長先生はいつ日本へ来られたのですか? 日本語が上手…

歌舞団結成50周年

福岡(6月25日)と兵庫(26日)で各地方朝鮮歌舞団の結成50周年を記念する公演が盛況裏に開催された。華麗な歌と踊りを披露した現役の団員、元団員など出演者たちに、観客たちは温かい祝福の拍手を送った ▼…

「火星10」と6者会談

朝鮮が中長距離弾道ロケット「火星10」の試験発射を行った日、北京で6者会談の代表らが民間専門家と共に参加するセミナーが開かれていた。6者の議論はかみ合わず、対立構図が改めて浮き彫りになった。

朝鮮人であることを

各地の朝高生らの祖国訪問が盛りを迎えるこの季節。生徒らがバスに乗り込み祖国の人々に見送られる場面は、何度立ち会ってもこみ上げてくるものがある ▼今回祖国を訪問した京都中高の生徒らは、09年の在特会によ…

北制圧の野望

過去最大規模とされる米国と南朝鮮軍による北侵実戦演習「キー・リゾルブ」「フォールイーグル」は3月7日に始まり4月30日にやっと終わった。しかし朝鮮半島は依然として戦争の危険にさらされている ▼米国は今…

〈ピョンヤン笑顔の瞬間 85〉花より孫

花冠をイメージしたカチューシャをつけハラボジ(祖父)と2人で牡丹峰公園へ花見に訪れてた女の子。 辺りはつつじの花が満開だった。 摘んだ花が気に入ったのか手に持った花に釘付けになる女の子。 ハラボジは花…

「統一大会合」提案

祖国解放71周年に際して「全民族的な統一大会合」を開催しようという北の提案が反響を呼んでいる。北南の当局、政党、団体の代表らが一堂に会し、民族和解と統一問題を虚心坦懐に議論する。実現すれば、朝鮮半島情…

新時代の躍動感

西東京南部朝鮮会館が新たに竣工(5月22日)して約1カ月。支部には各地から祝福の声、期待の声が寄せられている。朝青員たちは「会館をどう管理、運営していくかは自分たちにかかっている」という認識の下、会館…