公式アカウント

舞台は一人では作れない/河美珠

5月23日、朝大でオープンキャンパスが行われ、去年に引き続き演劇に出演した。劇中模擬授業の準備をする朝大生のセリフで「もう卒業か…全然実感わかないな」と出てくる。教育実習をみすえた模擬授業も、卒業とい…

中間総括

6月に入り、日本各地の総聯各機関で「新全盛期愛族愛国模範創造運動」を中間総括する集会、会議が相次いで行われている ▼8日、総聯東京都本部の中間総括会議に参加した(14日付で報道)。6時30分に始まった…

〈人・サラム・HUMAN〉形成外科医/パク・クムソンさん(52)

患者の顔に笑顔を 保健省の歯科総合病院で形成外科医・美容外科医として、主に、顔や口元に、生まれながらの異常や、病気や怪我などによる傷を負った患者を治療している。平壌医学大学を卒業し、同病院に勤めている…

わが心よ、歌となりエルファとなれ/金サラン

悲しい時、嬉しい時、いつもそばに歌があった。ひとりっ子で留守番も多かった子ども時代、寂しさや怖さを歌がなぐさめてくれた。私が4歳の時に亡くなった父方の在日一世のハルモニとの唯一の思い出は、所かまわず常…

卑怯な二枚舌

二枚舌を使うのはどんなときか。次はその一例だ。

〈新報ウリマルナビ〉「組織生活に励む」は「조직생활을 잘한다」

間違った文章を正しながら、ウリマル(朝鮮語)に関する知識を紹介する。 例文 これからも組織生活に励み、多くの成果をあげられるように努力します。 (앞으로도 조직생활을 잘 누려 많은 성과를 올릴수 …

変貌遂げる首都と地方

平壌国際空港から市中心部への「玄関口」と聞いて、読者たちは何を思い浮かべるだろうか。世界最大を誇る凱旋門の竣工は1982年と古く、市中心部への入り口に位置する黎明通りも竣工から早7年が経つ。フライトの…

〈人・サラム・HUMAN〉千葉ハッキョの会、第五のなかま会/小林武巳さん(69)

二足の草鞋を履き活動を 1989年から千葉県にて音楽の教師をしていた。定年を迎えるころに朝鮮学校とのかかわりを持った。千葉初中を支援する千葉ハッキョの会の代表と知り合ったのがきっかけだった。 千葉ハッ…