公式アカウント

〈愛舜の本音トーク〉Sさんのこと

Sさんは、とても良い人でした。人当たりがよくて、何に対しても一生懸命で、思いやりがあって。仕事のつながりで知り合ったのですが、同い年ということもあり、たまに会うとプライベートな話もいろいろ交わしました…

〈食のはなし 4〉食事と健康食品/李幸子

健康について関心が高まっている昨今、テレビや雑誌などでも、食材や栄養素にとどまらず、健康食品についてさまざまな情報を簡単に得ることができます。 健康食品を手にしたことのある方や、現在利用しているという…

〈取材ノート〉テクニシャンに変貌

安英学さんは名古屋グランパスに在籍した2005年度、イタリアのACミランで10番を背負う日本代表の本田圭佑選手とチームメイトだった。 本田選手は安さんを「ヒョンニム(お兄さん)」と慕い、家に泊まりに行…

〈それぞれの四季〉「女子力」とは?/姜美蘭

いつからか普通に聞くようになった「女子力」という言葉。  私の女子力ははたしていかがなものだろうか? 私も女性として産まれたからには、いつもキレイにしていたいと思う。 そもそも「女子力」とは? ドラマ…

オモニ会総会にて

昼の職場の仕事に家事だけでもままならないのに、女性同盟支部・分会の活動、地域の自治会や下の子の保育園で役員を務めるとなると目が回る。この上に、ウリハッキョのオモニ会活動は不可能に近い ▼4月30日に行…

マッドマン・セオリ―

「トランプは、ニクソンの『マッドマン・セオリー』を崇拝し、誰それ構わず力自慢をするのではなく、『狂犬は、こん棒で叩いて捉える』という朝鮮のことわざをかみしめた方がいい」-朝鮮が出した声明の一節だ。

〈取材ノート〉地方自治体の忖度

先月27日、千葉初中に対する千葉市の補助金不交付が決定された。市は13年度から「地域交流を通じた外国人児童・生徒の健全な育成を支援する」目的に助成を始めてきた。不交付の大きな理由として挙げられたのは、…

〈くらしの周辺〉オモニ/韓哲秀

僕は大阪人であり朝鮮人である。母は済州島人であり大阪人だった。君が代丸に乗って済州島朝天面から大阪に渡ってきた母は、割りかし流暢な日本語を話す人だったが、同じ済州島から来たおばさんと出会って話し始める…