公式アカウント

親子でみる性のはなし「ぼくの からだ わたしの からだ」2/李英子

毛が生えた!(男の子の体の変化) 今回は二次性徴の到来についてお話します。男女ともに二次性徴の一番の変化は生殖能力を持つことでしょう。子どもから大人へ、心と体が大きく変わっていくのが二次性徴期です。 …

〈ようこそ!朝大・朝鮮自然ミュージアム 30〉ヨタカ

「ヨタカ」と聞くと何となく悲しい気持ちになる方も多いはず。頑張って生きて欲しい。彼らはタカ目ではなくヨタカ目に含まれる。夜行性で、嘴はとても小さいが口は大きく開き飛びながら虫を捕らえて食べる。つぶらな…

各地の学校で運動会

北九州初級と小倉朝鮮幼稚園の合同運動会(5月28日)は、児童代表による聖火セレモニーで始まった。大きな拍手の中、子どもらが入場。日本市民を含む420人の参加のもと盛大に行われた ▼運動会のタイトルは「…

6月抗争30周年 

光州虐殺で権力を握った全斗煥は、憲法の大統領間接選挙条項を維持することで軍部独裁の延長をねらった。南社会は激しく反発し、大学生たちが決起した。催涙弾が飛び交う校門の前で延世大学の李韓烈くんが倒れた。彼…

〈ピョンヤン笑顔の瞬間 92〉オットセイからのプレゼント

2012年7月オープンした綾羅人民遊園地にあるイルカ館。市民たちに大好評のイルカショーに加え2016年春からは新たにオットセイのショーが行われている。見所の一つとしてオットセイが客席に登場。恐る恐る志…

30代の組織化

5月18日にあった総聯愛知・名中支部活動家会議の場で「ウリ民族フォーラム2017in愛知」(7月16日)をアピールした名中地域青商会。期待を寄せる地域同胞の顔を見て青商会会長は「スイッチが入った」とい…

〈ようこそ!朝大・朝鮮自然ミュージアム 29〉クロハゲワシ

こんなでかい鳥がいるのか。と思わせるサイズである。あまりにも大きいので鳥類展示室には入りきらず、哺乳類コーナーに展示されている。「ハゲタカ」という呼称もよく聞くがハゲワシやコンドルの総称だそうだ。クロ…

〈取材ノート〉新人記者の苦悩

記者になって、はや2カ月。そろそろ取材も慣れてきたころ、と思ったら大間違い。