
〈みんなの健康Q&A〉大人になりきれない大人たち(上)
2017年02月17日 11:36
今回は前回と同様に、医療分野ではなく、心理・社会学的な面から世の中を見てみましょう。 みなさん、「大人」って何だと思いますか? 成人式を迎える、就職する、結婚する、選挙権を得る…。これだと、われわれコ…

〈取材ノート〉「私たちの願い」はただ一つ
2017年02月15日 20:00
1月26日、大阪朝鮮学園が府と市による補助金不交付決定の取り消しなどを求めた裁判で、大阪地裁は学園の訴えを棄却した。期待とは裏腹に突きつけられた不当判決。かねてから、今回の判決が各地での権利獲得運動に…

心に響く監督の言葉
2017年02月14日 09:41
毎年恒例となっている西東京第1初中サッカー部の引退セレモニー。12日、同校で行われたセレモニーで一番の盛り上がりを見せたのは、今学年度の卒業生たちが語る「監督・コーチの忘れられないひと言」だった ▼初…

「破格の待遇」
2017年02月13日 10:07
各国首脳に先立って就任前の大統領に会うために米国を訪問するという異例の行動に出た安倍首相は、初の首脳会談でもトランプ大統領との親密さをアピールした。米国第一主義の提唱者も、自分に媚びへつらう日本の首相…

朝鮮選手が北海道に
2017年02月11日 18:50
北海道に朝鮮代表選手がやってくる。19日から26日まで「第8回冬季アジア競技大会」が札幌市などで行われる。今回は、ショートトラック、フィギュアスケートペアに7選手が出場する ▼北海道同胞にとって朝鮮の…

〈ようこそ!朝大・朝鮮自然ミュージアム 13〉コウライキジ
2017年02月10日 09:00
今回から鳥類の標本を紹介していく。初回はキジ。 ウリナラの鳥類では珍しく雌雄別の別名がある。雌は「カトゥリ」、雄は「チャンキ」だ。コウライキジは日本固有のキジと違い首に白い模様があり、体は褐色である。…

〈それぞれの四季〉子育てと舞踊/姜美蘭
2017年02月09日 17:44
私が朝鮮舞踊を始めたのは5歳の時。習い事ではなくハッキョの部活だった。 私が通った愛知朝鮮第10初級学校(現・名古屋初級)は、児童数が少なく、部活は一年生からあった。実家のオモニいわく、私が年長の頃に…

模範分会の秘訣
2017年02月08日 10:28
日本各地を飛び回っている本紙同胞生活担当記者たちは、本社で全員が一緒に作業する機会は多くない。年末年始には各地の「総合模範分会」を訪ね、その秘訣を探った。数少ない機会に、担当記者たちの座談会を開いた …