公式アカウント

伊丹で朝・日が1つに

「子どもたちはサッカーを通じてすぐに仲良くなれる。大人たちも実際に接してみれば理解し合えるはず」。伊丹初級サッカー部員の保護者たちのこんな思いから、「ハナロ(一つに)伊丹少年サッカー交流会」が昨年から…

共に確認した「原点」

女性同盟結成70周年代表団が祖国を訪問した。総勢98人。日本からの祖国訪問団としては今年に入ってから最大規模だ ▼代表団は行く先々で結成70周年の祝賀を受けた。最高人民会議常任委員会の金永南委員長は代…

〈ようこそ!朝大・朝鮮自然ミュージアム 41〉輝石角閃石岩

朝鮮自然博物館は生物標本だけでなく朝鮮でみられる岩石160種、鉱物120種を所蔵している。「角閃石」を含む岩石も多数展示されている。そのうちの一つが「輝石角閃石岩」。岩石は火成岩、堆積岩、変成岩の3つ…

頼もしい神戸朝高生

準備期間を短く設定したので訪問活動を多くできなかった、直前になって行事の案内をするので参加したかったという対象も参加できなかった…。これまで動員活動がうまくいかなかった要因を見つけ出して改善策を立てた…

〈愛舜の本音トーク〉私は、「ちょうせんじん」

夏休みのある日、近所に住む娘のお友だちが泊まりにきました。初めてのお泊まり会。夕飯を食べているとき、お友だちがふと、私に聞きました。「そう言えば、〇〇(娘の名前)ちゃんって、“なにじん”なの?」。 う…

〈ピョンヤン笑顔の瞬間 95〉新スポット、凱旋門の展望台

2016年11月から新たな観光スポットとして人気を博している凱旋門の展望台。 四方に黎明通り、金日成競技場、千里馬銅像、西平壌地区を見渡せる。 平壌外国語大学の学生たちが課外授業の一環として訪れ、展望…

「重大報道」の反響

金正恩委員長がICBM搭載型の水爆を視察したというニュースが労働新聞の一面に掲載された日の正午、平壌でもわずかな揺れを感じた。水爆実験が行われた。朝鮮の核武力建設は完成段階に入り、さらに拍車がかかって…

全般的12年制義務教育

朝鮮では今、全般的12年制義務教育の全面的実施(2017年4月)に伴い、学校設備、教育環境を刷新する取り組みが全国で進められている ▼13、14学年度には6年制の中学校がそれぞれ3年制の初級中学校と高…