
「北脅威」に関する詭弁
2017年06月05日 10:14
朝鮮は自国の弾道ロケットが米国本土と太平洋作戦地域の米軍基地に照準を合わしている公言している。ところが日本の首相が「欧州も危ない」と騒ぎ立てた。

60年代の出版活動
2017年05月31日 10:17
1955年の総聯結成の頃は出版物が3〜4種に過ぎなかったが、63年には25種、67年には30種にも及んだ。61年に「人民朝鮮」紙英語版、65年にスペイン語版、66年にフランス語版が本社で発行され始め、…

〈それぞれの四季〉「춤은 마음으로(踊りは心で)」/崔安淑
2017年05月30日 15:56
6日、文芸同東京支部舞踊部記念公演が行われた。今回は第10回目を迎える節目の年でもあり朝鮮の4大名作をはじめ数々の大作にも挑んだ。 今公演のラストを飾ったのは、先代たちが血と汗で守り受け継がれてきたウ…

〈本の紹介〉毒ガス戦と日本軍/吉見義明著
2017年05月30日 13:50
旧日本軍の毒ガス戦の全貌暴く 戦間期と第二次大戦中に本格的毒ガス戦を行った唯一の国日本。 しかし政府はその核心部分を認めていない。旧軍史料を元に、人体実験をともなう開発から1945年の敗戦までの主に中…

ICBM迎撃訓練
2017年05月29日 11:47
朝鮮が2週連続で弾道ロケット試射を行い、国連安保理は2週連続で非難声明を出した。米国がICBM試射を約一週間で2回(4月26日、5月3日)行っても、だんまりを決めこむ「二重基準理事会」が騒ぎ立てても、…

〈取材ノート〉「派閥」は生まれず「雲」が生まれる
2017年05月29日 09:51
「3人集まると7つの派閥が生まれる」-南で伝わる悪い冗談だが、今日の同胞社会ではどうだろうか。

〈閑話休題〉文在寅大統領の5.18演説/民衆に寄り添う
2017年05月27日 13:59
文在寅大統領の5.18演説に涙がこぼれた。そして後日、あの名演説を手掛けたのが、文大統領本人と彼の大統領選対策委員会で選任メッセージチーム長を務めた、詩人のシン・ドンホさんであるとの記事に触れ、心が揺…

親子でみる性のはなし「ぼくの からだ わたしの からだ」1/李英子
2017年05月27日 10:22
なぜ、パンツをはかなきゃいけないの? 私は看護師として保健教育(とくに性教育)に携わり30年以上が経ちました。人々の性とは何でしょうか? 性について知ることは、自分を知ること、また自分と異なる性につい…