
女性同盟70周年大会
2017年10月18日 14:58
女性同盟70周年に際して各地で多彩な記念行事が行われている中、京都府本部では70年の歩みをまとめた記念誌を発行した。女性同盟結成70周年記念中央大会(9日、東京)では、この事業に携わった南支部の鄭英姫…

コツコツと整理
2017年10月13日 17:00
朝鮮大学校卒業式で取材した青年が、出身地ではない他地方の朝青活動家になった。その活動家から本紙編集局宛に地域イベントの通信記事が何度も送られてきた。まだ若いのにがんばっていた。そのことを総聯支部委員長…

〈それぞれの四季〉“大人の言うこと”/金仙喜
2017年10月13日 16:22
今は亡きハラボジの大きな部屋には壁一面に本がぎっしりと置いてあった。そのなかには、政治誌や小説、「はじめての英会話」というタイトルの本まで。当時、中学生だった私は「80歳近いハラボジがなんで英会話?」…

〈ようこそ!朝大・朝鮮自然ミュージアム 45〉リチウム輝石
2017年10月13日 09:00
輝石は様々な火成岩や変成岩に含まれる造岩鉱物。リチウム輝石は輝石にリチウムとアルミニウムを含む鉱石である。IT機器や電気自動車のような先端機器で使われるバッテリーにリチウムは欠かせない存在だ。それ以外…

〈取材ノート〉零れ落ちる被害者の生
2017年10月12日 11:12
「私たちは『記憶しよう』と言う。でも『何』を記憶するのかについて、実は、よく知らない」 写真家・安世鴻さんの言葉にはっとした。 「日本軍性奴隷制問題」――。戦時性暴力に反対する連帯の象徴? 外交上の懸…

人工芝で初フェスタ
2017年10月11日 10:28
秋晴れのさわやかな天候のもと、子どもたちとサッカーで汗を流した後の一杯。しかもサッカー部の強化発展という同じ志を持った保護者、OBたちで七輪を囲みながら交わす杯はこの上ない ▼西東京第1初中サッカー部…

〈愛舜の本音トーク〉或る同胞女性の独白
2017年10月10日 15:44
子どもができるなら男の子か女の子かどっちがいいかって? そんなの男の子に決まってるじゃないですか! だってもし女の子だったら、ぜったいに言われるんですよ。「女の孫はいらん」とか、「早く次に男を産め」と…

再び聴衆の前に
2017年10月06日 10:18
懐かしい歌手に出会った。青年中央会館で行われた「平壌市高齢者たちの芸術公演」。78歳で舞台に立ち、素晴らしい歌声を披露したキム・ギウォンさんは、2002年までピバダ(血の海)歌劇団に所属していた ▼7…