公式アカウント

〈取材ノート〉五輪開催国たるもの

冬季アジア大会(2月19~26日)期間、札幌を訪れた国際オリンピック委員会の張雄委員をインタビューした。20年間、同委員を務めてきた朝鮮スポーツ界の重鎮は、「五輪種目ではないが」と前置きしながら「囲碁…

〈民族教育と歌 9〉校歌の創作という教育実践―埼玉朝鮮初中級学校校歌/金理花

  卒業式のクライマックス、新しい門出を迎えた卒業生たちが笑顔と涙を顔にうかべながら青春を過ごした学び舎の校歌を合唱する。そんな姿を見守る家族や地域の同胞たち。朝鮮学校の校歌はさまざまな時期…

〈ウリウリ昆虫図鑑 21〉ウリナラの昆虫(3)/韓昌道

新種の発見 ナレ:ところで博士って新種を発見したことってありますか?   昆虫博士:もちろんありますよ!   ナレ:へー! じゃあ博士が好きな名前を付けたんだね。どんな名前にしたの…

「独裁者の娘」の悲惨な末路

最後に見たのは、後ろ姿だった。2002年5月、朴槿恵の平壌訪問を取材した。6.15共同宣言に沿って北南の和解と協力交流が進んでいた時期だった ▼統一を望む人であれば、過去を不問にして手を携えていく。北…

自らができる何かを

神奈川県は、朝鮮学校の保護者たちに対する補助金を来年度の当初予算案に計上しないことを発表した(2月8日)。神奈川中高では同胞緊急決起集会(同24日)が開かれ、県の措置について露骨な民族差別だと糾弾した…

〈みんなの健康Q&A〉ウリハッキョにおける歯科保健授業の取り組み

意識の向上で虫歯の数が減る 【学校保健授業の意義】 現在世界に冠たる長寿国(男女合わせた平均寿命83.7歳)となった日本における課題として、寝たきりなどの状態を防止し生涯にわたってセルフ・コントロール…

〈ようこそ!朝大・朝鮮自然ミュージアム 17〉カササギ

スズメ目カラス科の留鳥。ヨーロッパ、アジアなど広く生息する。平壌の空をわが物顔で飛行する姿をご覧になった方も多いだろうか。日本の都市部ではカラスが幅を利かしているのだが 朝鮮でカラスはあまり見かけない…

〈取材ノート〉市民の「口コミ」

平壌支局で数カ月を過ごすと、生活用品を朝鮮国内で購入することが多くなる。4年ぶりの訪問ということもあり、デパートを訪れると国産製品の品ぞろえが増えたことに驚く。 先日、開城高麗人参化粧品などを販売する…